理科UCHIDAS 2022


>> P.19

新学習指導要領に基づいた授業が始まっています。東京書籍啓林館大日本図書学校図書教育出版新移は新規項目は移行項目が含まれる単元10月11月12月1月2月3月〈身のまわりの現象〉●光の世界(10〜11月)(新光の色を含む)●音の世界●力の世界(11〜12月)(移2力のつり合い(中3から移行)含む)●物質のすがたとその変化〈光・音・力による現象〉●光による現象(10〜11月)(新光の色を含む)●音による現象●力による現象(11〜12月)(移2力のつり合い(中3から移行)含む)〈身近な物理現象〉●光の性質(10〜11月)(新光の色を含む)〈身のまわりの現象〉●光の性質(10〜11月)(新光の色を含む)●音の性質●力のはたらき(11〜12月)(移2力のつり合い(中3から移行)含む)●音の性質●力のはたらき(11〜12月)(移2力のつり合い(中3から移行)含む)●大地の歴史と地層●火山活動と火成岩●地震と大地の変化(11〜12月)●雲のでき方と前線(11〜12月)●天気の変化と大気の動き●大気の動きと日本の四季(11〜12月)(移自然の恵みと気象災害(中3から移行)含む)●電流と磁界(11〜12月)〈大地の成り立ちと変化〉(移自然の恵みと火山災害・地震災害(中3から移行)を含む)●刺激と反応〈天気とその変化〉●気象の観測(10〜11月)(移圧力(中1の1分野からの移行)を含む)〈地球の大気と天気の変化〉●地球をとり巻く大気のようす(移圧力(中1の1分野からの移行)を含む)●大気中の水の変化(10〜11月)〈電流とその利用〉●電流と回路(10〜11月)(移電気による発熱(小6から移行)を含む)〈電流とそのはたらき〉●電流と電圧(10〜11月)(移電気による発熱(小6から移行)を含む)〈気象とその変化〉●気象の観測(10〜11月)(移圧力(中1の1分野からの移行)を含む)●力のはたらき方(移水中の物体に働く力(水圧、浮力(中1から移行)を含む)●エネルギーと仕事(10〜11月)●仕事とエネルギー●多様なエネルギーとその移り変わり(10〜11月)〈地球と宇宙〉●地球の運動と天体の動き(11〜12月)●エネルギー資源とその利用〈宇宙を観る〉●地球から宇宙へ●太陽と恒星の動き(11〜12月)〈大地の変化〉(移自然の恵みと火山災害・地震災害(中3から移行)を含む)●火をふく大地〈活きている地球〉(移自然の恵みと火山災害・地震災害(中3から移行)を含む)●身近な大地●ゆれる大地(1〜2月)●動き続ける大地●地層から読みとる大地の変化(2〜3月)●火をふく大地●語る大地(2〜3月)〈大地の活動〉(移自然の恵みと火山災害・地震災害(中3から移行)を含む)●火山●地震(1〜2月)●地層〜大地から過去を読みとる〜(1〜2月)●地層●大地の変動(2〜3月)●地震〜ゆれる大地〜(2〜3月)〈光・音・力〉●光の性質(1〜2月)(新光の色を含む)●音の性質●力のはたらき(11〜12月)(移2力のつり合い(中3から移行)含む)〈電気の世界〉●静電気と電流(電子、新放射線含む●電流の性質(1〜2月))(移電気による発熱(小6から移行)を含む)●電流と磁界(2〜3月)●電流の正体(電子、新放射線含む●電流と磁界(2〜3月))〈大地の活動〉(移自然の恵みと火山災害・地震災害(中3から移行)を含む)●火山〜火を噴く大地〜(12〜1月)●大地の躍動と恵み●大気の動きと日本の天気(移自然の恵みと気象災害(中3から移行)含む)〈電流とその利用〉●電流の性質(12〜2月)(移電気による発熱(小6から移行)を含む)●電流の正体(電子、新放射線含む)〈気象のしくみと天気の変化〉●気象観測●気圧と風(移圧力(中1の1分野からの移行)を含む)●天気の変化●日本の気象(2〜3月)(移自然の恵みと気象災害(中3から移行)含む)●日本の気象●大気の躍動と恵み(移自然の恵みと気象災害(中3から移行)含む)●月と金星の見え方●月と金星の動きと見え方(12〜1月)〈天気とその変化〉●大気の性質と雲のでき方(1〜2月)(移圧力(中1の1分野からの移行)を含む)〈電気の世界〉●電流と電圧(1〜2月)(移電気による発熱(小6から移行)を含む)●天気の変化●日本の天気(2〜3月)(移自然の恵みと気象災害(中3から移行)含む)●電流と磁界●宇宙の広がり〈地球と私たちの未来のために〉●自然のなかの生物(1〜2月)〈自然と人間〉●自然界のつり合い●さまざまな物質の利用と人間(移プラスチック(中1から移行)を含む)1〜2月)●自然環境の調査と保全●科学技術と人間)(移プラスチック(中1から移行)を含む)●地域とつながる(2〜3月)●科学技術の発展●人間と環境●電流と磁界(11〜12月)●電流の正体(電子、新放射線含む)●空気中の水の変化●低気圧と天気の変化●静電気と電流(電子、新放射線含む)●持続可能な社会をつくるために●持続可能な社会をめざしてこれからの私たちのくらし●自然界を循環する物質〈化学変化とイオン〉●水溶液とイオン化学変化と電池(新金属のイオンへのなりやすなさ、ダニエル電池を含む)(10〜11月)〈化学変化とイオン〉●水溶液とイオン●酸・アルカリとイオン(11〜12月)〈地球と宇宙〉●天体の動き(12〜1月)●月と惑星の運動●宇宙の中の地球(1〜2月)〈地球の明るい未来のために〉●自然環境と人間●科学技術と人間(移プラスチック(中1から移行)を含む)2〜3月)●酸・アルカリとイオン●電池とイオン(新金属のイオンへのなりやすさ、ダニエル電池を含む)(11〜12月)〈地球と宇宙〉太陽系と宇宙の広がり太陽や星の見かけの動き(1〜2月)●天体の満ち欠け〈自然・科学技術と人間〉●持続可能な開発目標を意識して私たちにできることを話し合っていこう(移プラスチック(中1から移行)を含む)2〜3月)●月や惑星の動きと見え方●太陽系と恒星〈運動とエネルギー〉●力の規則性移水中の物体に働く力(水圧、浮力(中1から移行)を含む)●力と運動(11〜12月)●仕事とエネルギー(12〜1月)●エネルギーの移り変わり〈自然環境や科学技術と私たちの未来〉●生物と環境との関わり(1〜2月)●自然環境と私たち●自然災害と私たち●エネルギー資源の利用と私たち●科学技術の発展と私たち(移プラスチック(中1から移行)を含む)2〜3月)●科学技術の利用と自然環境の保全※単元別対応表はおおよその目安です。19


<< | < | > | >>