>> P.76
ブリタニカ国際大百科事典ブリタニカ・スクールエディション小中高大般タブレットPC対応WiniPadOSChromeOS●伝統と国際性を備えた確かな情報が正しい知識へと導きます。1768年スコットランドで誕生したブリタニカ百科事典。『ブリタニカ・スクールエディション』は、その250余年の歴史と実績に裏付けられた信頼性から、情報収集のための“ホワイトリスト”として多くの学校で利用されています。学校必須のホワイトリスト、その信頼性はブリタニカ・スクールWebブラウザで動作するので、検索・操作は簡単!協働学習で活用頂けるコンテンツ『みんなで考えを深めよう』が注目です。●他の追随を許さない圧倒的な情報の“質”と“量”。約16万にものぼる収録項目。1項目平均300文字を目安に要点を絞って編集された文章と質の高い図版や動画は、児童・生徒の理解を促します。適切な文字数に編集された確かな情報。●ブリタニカはインターネットの入り口です。ブリタニカの編集者が厳選したWebリンク。百科事典の世界だけでなく、情報が溢れかえるインターネットの世界からも正確で有用な情報が収集できます。●情報の更新は、コンテンツ自動アップデート機能により定期的に配信。■おすすめコンテンツ■①協働学習コンテンツ『みんなで考えを深めよう』答えがひとつではないテーマと児童生徒が考えを深めるための豊富な資料群をセットで用意。先生用機能として、使いたい資料だけを事前に選び、保存しておける資料選択機能を搭載。授業は、3種類の先生用ガイドでサポートします。②おすすめ!調べ学習マップ学習テーマをわかりやすいイラストにまとめた「おすすめ!調べ学習マップ」を収録。単元ごとに学習内容を俯瞰しながらタップして調べていくことができます。③教科べんり事典生活、理科、社会の授業で役立つ項目を、参照しやすいように単元ごとにまとめたメニューです。教科書で扱われている語句を中心に構成しています。④数字で見る世界の国・都道府県日本・世界の国々の統計資料を収録。簡単にグラフを作成することもできます。⑤動画・イラスト・サウンド「目で見て」「耳で聞いて」興味を持ったところから検索を始める事ができます。先生が素材を探す時にも便利なメニューです。⑥ブリタニカ・プラスワン身近な単語と日常で使う英語表現を盛り込んだ冒険物語「モクモク村のけんちゃん」を収録。国語社会算数/数学理科特別支援音楽外国語/外国語活動総合的な学習の時間複数教科プログラミングツール児童・生徒の関心を高め、理解を助ける動画。厳選されたWebリンクで、発展的な情報収集ができます。考えが深まり、対話が生まれる協働学習先生用ガイド・小学生・中学生の協働学習にぴったりの厳選テーマ・先生の授業実践をサポートする「先生用ガイド」例「意見こうかん会・討論会をしよう」国語『コンビニは24時間営業であるべきか?』24時したほ間営うが業良いだから私はこう思う!い良がは方夜た深し業休災害時の帰宅困難者を支援したりする役割もあるんだって!グラフから気づいたよコンビニって食品廃棄物の量がスーパーより1.5倍多いんだって!営業時間の長さと関係してるんじゃない?アンケートを見ると人手が足りてないみたいだよ。お店をずっと開けているのは難しいよ!多角的な視点の資料インタビュー動画アンケートやグラフ興味を引くイラスト実際の新聞記事利用客お店働き手環境・安全答えがひとつでないテーマについて論拠をもって話し合おう!※掲載されている写真や動画、イラストなどは学校での学習の場面において著作権を気にせず、すべて安心してお使いになれます。新聞記事を読むとインタビューで言ってるよタクシーの運転手さんとか、深夜に外で働いている人には必要だよ!ブリタニカ国際大百科事典ブリタニカ・スクールエディション型番4-817-1784品名本体価格税込価格ブリタニカ・スクールエディションスクールライセンス1年間オープン価格■台数単位の価格についてはお問い合わせください。クライアント環境(ネットワーク運用)OS:Win10/Win11/iOS14、15/ChromeOSブラウザ:Edge/safari/Chromeプラグイン:AdobeReader※イントラネット経由でサーバのWebページが閲覧できる環境76の教育機器はベルマークで購入できます。