理科UCHIDAS 2023

教育支援通販カタログ 理科UCHIDAS2023


>> P.53

ビーカー・容器類実験セットビーカー・容器類スタンド類・加熱器具熱安全配慮全温度計・度・計量・計測鏡・鏡・レンズ・ンズ・磁石石電気・電気・パーツ類ーツ類エネルギーエネルギーろ紙・ろ紙・試験紙・験・環境測定境薬品・薬品・実験材料験実験キット・おもしろ実験理科教材・教実験器実験器観察察飼育・栽培飼育・栽培収納・管理ものづくり・ものづくり・素材他材他53実験セット※加熱実験や試薬を使う実験時は安全メガネをつけましょう。ペットボトルの炭酸水に接続できるゴム栓がついたセットです。(試験管・炭酸水は別売です)小学6年単元管がアクリルになっているため、安心です。酸化銀、酸化銅、炭酸水素ナトリウムの加熱実験に使用できます。中学2年単元使用例6本入[ウチダテクノ]二酸化炭素採取セット4セット組お申込番号M価税抜税抜価格税込価格8-615-3999¥3,800¥3,610¥3,971単位1組(4セット)商品種別型式/R4353●包装数:1〈セット内容〉ビニル管600mm×4本、穴あきゴム栓×4個、アクリル管×8本※すべて組み立て済です。使用例[ウチダテクノ]I型ガラス管付試験管6本入お申込番号8-615-3481商品種別型式/R4121M価税抜税抜価格税込価格¥3,000¥2,848¥3,132単位1組(6本入)※仕様が変わる場合があります。●包装数:1〈セット内容〉試験管180mm×6本、穴あきゴム栓×6個、I型ガラス管×6本(ガラス管:7(外径)mm×60(長)mm)※ゴム管・L型ガラス管は別途ご購入ください。※試験管は直火で加熱すると変形する場合がございます。異常を感じたらすぐに加熱を止めてください。中学2年単元ガラス管酸化銀ゴム栓スチロール丸形水槽使用例中学1年単元ガラス管ゴム管ガラス管試験管スチロール丸形水槽ゴム栓うすい塩酸亜鉛〈実験例〉・酸化銀を熱して、銀と酸素に分解します。・炭酸水素ナトリウムを熱して、炭酸ナトリウムと二酸化炭素、水に分解します。・塩素酸カリウムに酸化マンガンを加えて加熱し、酸素を発生させます。〈実験例〉・うすい塩酸と亜鉛を使って水素を発生させる。・うすい塩酸と石灰石を使って二酸化炭素を発生させる。・うすい過酸化水素水(オキシドール)と二酸化マンガンを使って、酸素を発生させる。[ウチダテクノ]気体発生装置試験管付I型3本組お申込番号M価税抜税抜価格税込価格8-615-3604¥3,400¥3,230¥3,553単位1セット(3本組)商品種別型式/R4301[ウチダテクノ]気体発生装置試験管付L型3本組お申込番号M価税抜税抜価格税込価格8-615-4147¥3,650¥3,468¥3,814単位1セット(3本組)商品種別型式/R4300●包装数:1〈セット内容〉試験管180mm×3本、穴あきゴム栓×3個、I型ガラス管×3本、シリコンゴム管50cm×3本、L型ガラス管先端シリコンゴム付×3本、I型ガラス管先端シリコンゴム付×3本、ケース入気体発生装置三角フラスコ付の実験例●包装数:1〈セット内容〉試験管180mm×3本、穴あきゴム栓×3個、L型ガラス管×3本、シリコンゴム管50cm×3本、L型ガラス管先端シリコンゴム付×3本、I型ガラス管先端シリコンゴム付×3本、ケース入〈下方置換〉ガラス管ゴム管ゴム栓ガラス管うすい塩酸活栓付ろうと石灰石三角フラスコ二酸化炭素集気びんオキシドールガラス管ゴム栓二酸化マンガン〈水上置換〉活栓付ろうとゴム管集気びん酸素水スチロール丸形水槽三角フラスコ〈下方置換法〉うすい塩酸と石灰石または大理石を使って、二酸化炭素を発生させる。〈水上置換法〉うすめた過酸化水素水(オキシドール)と、粒状の二酸化マンガンを使って、酸素を発生させる。注意点●水素を発生させる実験には使用できません。●ガラスで手を切らないよう注意してください。[ウチダテクノ]気体発生装置三角フラスコ付お申込番号8-615-3870商品種別型式/R4302M価税抜¥5,550税抜価格¥5,273税込価格¥5,800単位1セット●包装数:1〈セット内容〉三角フラスコ200mL、穴あきゴム栓×1個、滴下ロート×1個、ガラス管×1本、シリコンゴム管30cm、L型ガラス管先端シリコンゴム付、I型ガラス管先端シリコンゴム付※集気びんはセットに含まれません。※カタログに掲載の商品情報(仕様・価格など)は変更になる場合がございます。最新情報はUCHIDASww.uchidas.netwへ!


<< | < | > | >>