>> P.83
国語社会算数/数学理科特別支援音楽外国語/外国語活動総合的な学習の時間複数教科プログラミングツールクラウド版の特徴シングルサインオン(SSO)に対応しています!学校向け学習eポータル「L-Gate」と、シングルサインオン(SSO)連携に対応しています。「L-Gate」の教材・アプリ連携に登録したデジタルスクールノートを起動すると、ID・パスワードを入力すること無くアクセスすることができます。「L-Gate」と同様に「Microsoft365」および「GoogleWorkspaceforEducation」もシングルサインオン(SSO)連携に対応しています。利用するブラウザで、事前にMicrosoft365およびGoogleWorkspaceforEducationにログインしていれば、デジタルスクールノートクラウド版ではID・パスワード等を入力すること無くアクセスすることができます。デジタルスクールノート画面L-Gate画面家庭からも利用可能です!授業支援に対応予定です!(年内対応予定)学校に限らず、インターネットアクセス環境があれば家庭からも利用できます。GIGAスクール構想で配付されたタブレットを児童・生徒に持ち帰らせ、家庭で宿題としてノートを作成する等が可能です。以下の様な授業支援機能を追加予定です。一例)・先生からクラスの全児童・生徒のノートの一覧を確認する。・最大9人の児童・生徒を選択して、比較する。課題に取り組む操作が簡単で、どなたでも使えます!ペン、マーカー消しゴム図形動画・静止画文字スタンプ収録学校向けのスタンプを多数収録し、授業において日常的に使えます!紙のノートがどの授業でも使えるように、デジタルスクールノートは教科領域・シーンを問わず、日常的にお使いいただけます。さっとメモをしたり、じっくりスライドを作成したり、どんなシーンにもフィットするツールです。機能はいたってシンプルに絞っています。●2012年の発売以降、多くの先生からご意見をいただいて必要最低限の機能●1時間ほどの研修ですべての機能をマスターできるくらい簡単なツールなので、ICTが苦手な先生や使い慣れない児童・生徒もストレスなくお使いいただけます。●フォント、色の種類などあえて制限することで、ツールの使い方ではなく、授業に集中できるように考えています。授業で使える素材を多数収録えワークシートを作成する場合等にご利用いただけます。PDFダウンロード機能もありますので、デジタルスクールノートで課題プリントを作成することもできます。デジタルスクールノートご利用のユーザーの声振り返り片付け不要算数セットの実物には数に限りがあり、次の単元にうつる際に回収しなければなりませんが、タブレット上であれば、前のページにはおはじきが置かれたままであり、ちょっと前に戻って考えてみよう!や見比べてみよう!といった時に、簡単に行えます。教材準備教科書から撮影し貼り付けただけの簡単なシートで利用でき、手間もなく授業へ進めました。83