>> P.16
筑波大学附属小学校FutureScienceRoomno最新のICT環境を導入。未来の教育のあり方を探る、研究開発拠点。内田洋行は筑波大学附属小学校と理科室のICT活用における共同研究を開始し、実証の場として「FutureScienceRoom」が設置されました。この理科室には無線ネットワークによって複数台のデジタル顕微鏡の画面をスクリーンに分割投影することができるなど、様々な機能が整えられています。子供の未来のために教育施設特集フューチャーサイエンスルームEducationalFacilityFutureScienceRoom設置されているICT機器等●codemari環境整備システムcodemariコデマリ]●IT収納ICT壁面収納システム●アクティブトレイ収納理科用品の収納、移動に!プロジェクター、音声・映像スイッチャー、ミキサーなどのAV機器を携帯端末上のブラウザから一括制御しています。教室の前面に収まるように設計された新発想のICT組込型の壁面システムです。ICT機器を効果的に利活用した授業づくりを空間からサポートします。アクティブトレイを最後まで引いても落下しないストッパー対応。理科実験器の収納や運搬に便利なセットです。詳細は理科カタログをご参照ください。16http://school.uchida.co.jp/