>> P.424
発表・表示用教材(データの活用)データの活用説明器具(指導用マグネットシート(ヒストグラム))目安1校あたり1程度中ヒストグラム・箱ひげ図指導シート中.新学習指導要領対応箱ひげ図マグネットシート1〜2年数振4「ヒストグラム」と「箱ひげ図」の作図に使用します。「ヒストグラム・箱ひげ図指導セット・可変棒セット」はグラフの作図時間を短縮できるので、いろいろなパターンの柱状グラフから箱ひげ図をもとめる演習問題の出題に最適です。75mm幅のふせんで作図ができます。ふせんを数えることで中央値が分かります。使用例ふせん使用例最小値中央値最大値ヒストグラム・箱ひげ図指導シートセット型番型式本体価格税込価格SPW-33h8-230-0634¥34,100●材質:PET樹脂フィルム、樹脂磁石製●寸法:本体シート/850×878mm、箱ひげ図シート/200×850mmヒストグラム・箱ひげ図指導シートセット・可変棒ワイド付●付属品:樹脂製携帯ケース、マーカー3本(黒・青・赤)、ラーフル1個¥31,000型番種別本体価格税込価格❶+可変棒グラフワイドDA-WWB×6のセット8-230-0635¥72,380●セット内容:❶ヒストグラム・箱ひげ図指導セット(8-230-0634)×1、可変棒グラフワイドDA-WWB(8-230-1524)×6のセット¥65,800詳細Look数学P.49可変棒グラフワイドの説明をご覧ください。目盛り付きなので箱ひげ図を作図する際の目安になります。可変棒グラフワイド使用例❶❷縦に置くことで一般的な箱ひげ図の見え方になります。❶❷発表・表示用教材(データの活用)データの活用説明器具など表作成シート二次元表のラインナップを充実しました。二次元表からヒストグラム・箱ひげ図など各グラフの作図に使います。目安1校あたり1程度中全学年マグネットシート❻❼のみ変化する二つの数量を表にします。❸6列2段❽7列2段〜〜〜〜〜〜〜❹2列8段❺3列8段❻4列8段使用例❼7列8段型番8-230-05028-230-05048-230-05058-230-05068-230-05078-230-0508型式SMW-62SMW-28SMW-38SPW-48SPW-78SMW-72〈共通仕様〉●マーカー3本(黒・青・赤)、ラーフル1個付き種別6列2段2列8段3列8段4列8段7列8段7列2段寸法(幅×高さ)mmぴたっとバー収納ケース900×250450×600600×600928×600928×600300×900ーーー●●ー紙管布製紙管本体価格¥10,000¥11,000¥18,500¥20,000¥11,500税込価格¥11,000¥12,100¥20,350¥22,000¥12,650中424WEBからもカタログをご覧いただけます。www.uchida.co.jp/education/catalogの教育機器はベルマークで購入できます。数学数学資料の散らばりと代表値共用教材数と式図形関数データの活用ソフトソ❸❹❺❻❼❽