>> P.77
情報/視聴覚・共用教材(プログラミング教材)e-黒板アシスタントリンク/発表ボード撮影・記録アプリ「撮ってビュー」33大型提示装置・型提示装置・テレビビ実物投影機学習用ツールICT家具T家具充電保管庫・・バッテリーッテリースクリーンクリーン(映写幕)レコーダー・レコーダー・プレーヤー・プレーヤー・カメララプリンター・プリンター・スキャナー・スキャナー・製本用品製本用品拡声器・拡声器・ワイヤレスヤススピーカースピーカー放送設備道具・実習用具発表板プログラミング教材デジタルコンテンツテンツ小中ICT教材学習用ツールe-黒板アシスタントリンク既設の大型提示装置(電子黒板)の書き込みツールになり、更に先生から児童・生徒のタブレット画面の一覧表示などが簡単に行える授業支援ツール。目安各教科等の学習活動に共通で必要なソフトウェア小中wivia(オプション)先生用タブレットPCで利用すればタブレットが電子黒板に。大型提示装置(TVやプロジェクター)と組み合わせて気軽にご利用いただけます。電子黒板をご利用の場合は電子黒板上で操作ができます。電子黒板上からの簡単操作で、児童・生徒のタブレットPCの画面を電子黒板に提示します。(複数提示、絞り込み、操作共有可能)児童・生徒タブレットPC連携機能発表支援電子黒板に集中させるため、表示している以外のタブレットPC画面を暗くします。タブレットPC一覧表示選択して絞りこみ比較児童・生徒を指して発表タブレットは最大10台まで一覧表示(グループ登録)ができます。一覧表示上への書き込みや絞り込み表示が可能です。課題の進行状況や比較検討もワンタッチで確認できます。システム構成図wivia(任意)無線AP資料を「配る・集める」タブレットPCに教材/資料データ配布(回収)が可能です。電子黒板で発表時に撮った画面キャプチャ等を、学習者タブレットPC側でも利用できるようにワンタッチで配ることもできます。型番7-177-3420本体価格(税込価格)種別1ライセンス(10クライアント)¥49,800(¥54,780)[e-黒板アシスタントリンク動作環境]●OS:Windows10/Win11●CPU:Pentium41.4GHz以上●メモリ:1GB以上(2GB以上推奨)●HD:1GB以上の空き(10GB以上推奨)●内容:ソフトウェアCD×1枚、取扱説明書(データ)※11台以上のタブレットでお使いの場合は別ライセンスとなります。詳しくはお問い合わせください。電子黒板機能付きプロジェクターまたは大型モニタ(電子黒板)お手持ちの電子黒板と学習者タブレットを連携(標準同時10台まで)させての授業が可能です。電子黒板PC(指導者用)タブレット以外でも利用可能学習者用タブレット※タブレット連携には無線LAN環境が必要です。※当社製電子黒板向けバージョン(e-黒板アシスタントクラス)についてはお問い合わせください。発表ボード撮影・記録アプリ「撮ってビュー」発表ボードを撮影して、簡単に保存、共有できます。STEP1発表ボードの書き込みを撮影STEP2撮影された発表ボードへコメントSTEP3大きく投映して発表STEP4前時のふりかえりシステム構成図タブレットPC1台をクラスで利用タブレットPC1台をグループで利用タブレットPC発表ボード無線APサーバー機タブレットPCタブレットPCタブレットPC発表ボード発表ボード発表ボード型番4-801-90014-801-9002種別発表ボード撮影・記録アプリ「撮ってビュー」1L発表ボード撮影・記録アプリ「撮ってビュー」10L本体価格¥9,800¥78,000税込価格¥10,780¥85,800基本仕様【教師、学習者機】OSCPUメモリその他10.NET8.1/WinWindowsIntel(R)Atom(TM)×5-Z85502GB以上アウトカメラ機能framework4.6.21.44GHZ以上※インストールにはCD-ROMドライブが必要です。【サーバ機】OSWindowsWindows8.1/Win10Server2012/2016/2019※10台以内で使用する場合は教師PCをサーバ機とすることができます。▲カタログ有効期間中に価格・仕様が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。情報/視聴覚・共用教材(プログラミング教材)