>> P.195
国語書道セット/書写展示用品/書写掛図黒板発表板書写教材筆順・漢字字百人一首・一・かるた掛図紙芝居ソフトト小中道具・実習用具教材書写練習用教材(書写水書用紙、水書用筆)書道セット収納ケースは書写道具が取り出しやすいフルオープンタイプです。型番型式種別本体価格税込価格GA432-128-211-01258-211-0126●寸法:330(幅)×40(奥行)×275(高さ)mm●セット内容:中皿、かんたん筆巻、固形墨、筆(太筆・細筆セット)、墨滴、ぼくち硯、文鎮、下敷、水差し、名前シール、書道のてびき●質量:1310g¥4,000¥4,400GA432-11青赤青赤書写展示シート(連結式)スナップボタンで縦にも横にも連結できる書写展示シート!←差し込み口横3枚連結1枚書道作品ハンガー半紙判透明度が高く、冬でもゴワゴワしないポリプロピレン製です。連結は、ハンガーの下端の面ファスナーで簡単に縦に連結できます。目安1人あたり1程度小中赤・青共通仕様半紙判410mm3枚使用例作品は左端から差し込み270mm型番種別本体価格¥8,400税込価格¥9,2408-211-0102●外形寸法:410(縦)×270(横)×1(厚さ)mmmm記入欄●吊り下げ用ハトメ穴あき20枚組●有効内寸:370(縦)×255(横)●材質:ポリプロピレン製●台紙(作品差し込み補助と取説兼用)●裏面名前使用例縦・横12枚連結型番型式種別本体価格税込価格2-251-1020●材質:塩化ビニル●外形寸法:405×325mm(1枚)●質量:90g(1枚)¥8,000MS-2020枚組¥8,800発表・表示用教材教授用掛図(書写指導用)目安内容等によって異なる小お手本で学ぶ書写点や画などの筆づかいといった基本事項から、文字の配列・組み立てなど細かい部分にわたって収録。型番8-211-4070種別全2巻組本体価格税込価格再定価¥36,000○¥39,600編集:帝京大学教授/続木湖山、片岸年雄●B2判(515×728mm)●セット内容:カード紙、硬筆編18枚/毛筆編20枚、収納ケース入り●掲示用マグネット付き型番8-211-40711.正しい姿勢と構え方2.筆づかい①3.筆づかい②4.筆づかい③5.筆づかい④6.筆づかい⑤7.筆づかい⑥種別毛筆編本体価格再定価¥18,000○税込価格¥19,8008.ひらがなの筆づかい①9.ひらがなの筆づかい②10.点画の長短11.点画の接し方12.点画の交わり方13.画と画の間のあけ方14.文字の中心15.文字の組み立て①16.文字の組み立て②17.文字の組み立て③18.字くばり19.筆順20.書き初め毛筆編硬筆編型番8-211-4072種別硬筆編本体価格再定価¥18,000○税込価格¥19,8001.正しい姿勢と構え方2.ひらがなの点画の書き方①3.ひらがなの点画の書き方②4.漢字・かたかなの点画の書き方①5.漢字・かたかなの点画の書き方②6.漢字・かたかなの点画の書き方③7.点画の方向①8.点画の方向②9.点画の長短10.点画の交わり方11.文字の中心・画間12.文字の組み立て①13.文字の組み立て②14.方眼の書き方15.横けい・白紙の書き方16.筆順①17.筆順②18.目的に合った書き方▲カタログ有効期間中に価格・仕様が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。国語