教材総合カタログ 小学校 2024-2025

ウチダ 教材総合カタログ 小学校 vol.95


>> P.292

発表・表示用教材地球儀などほぼ日のアースボール使い方目安4人あたり1程度小目安1学年あたり1程度中タブレットをかざすと、地球や世界のさまざまな情報を見ることができるAR地球儀。●雲、雨、気温など地球の「今」をリアルタイムで見ることができます。●地球のでこぼこを100倍に強調したり、太陽の当たり方を季節ごとに見たり、世界の国々の最新データや恐竜の分布を知ることができるなど、体験型の学習にご活用いただけます。●最新のAR技術により、タブレットやスマホをかざすと、地球や世界のさまざまな情報を見ることができます。●実際に「小さな丸い地球」に触れながら学習することで、体感的に、直感的に学ぶことができます。対応OSいまの地球1時間ごとに更新される最新データをもとに、全世界の雪、雨、気温の分布をほぼリアルタイムで見ることができます。一週間の地球1週間にわたる世界の雲、降水量、気温の変化を動画で見ることができます。●世界各国の基本情報を知ることができるコンテンツ。●SDGsへの入門としてわかりやすいテーマをひとつずつ選び、地図にしたコンテンツ。●地上の地形を実際の100倍程度に強調して立体的に表現したコンテンツ。●地球の昼と夜の移り変わりを季節ごとに動画で表現したコンテンツなど。地球や世界を知る全20種類以上のコンテンツ世界の国々一週間の地球今の地球月夜の地球地球図鑑クラシック地球儀でこぼこ地球すいきんちかもくどってんかいこっきっきおはよう!世界の朝ごはんJAXA宇宙飛行士油井亀美也が語るISS滞在記おしえてゾウさんまわるデカモジぼくの地球、わたしの地球四季の昼と夜地球アルバムでこぼこ地形でコーヒーは育つ!?ぐるぐる小学一年生!(予告なくコンテンツを終了する場合もございます。)WEBからもカタログをご覧いただけます。www.uchida.co.jp/education/catalogの教育機器はベルマークで購入できます。情報/視聴覚(ICT教具)社会社会アースボール12地理(地球儀)地理(地図)()地理(掛図・食育)・地理(模型)歴史・公民歴史・(掛図)(SDGsSDG歴史・公民歴史・(模型)(ソフトソ小中292260


<< | < | > | >>