教材総合カタログ 小学校 2024-2025

ウチダ 教材総合カタログ 小学校 vol.95


>> P.323

社会大判市区町村白地図/デジタル都道府県資料白地図43地理(地球儀)地理(地図)地理(掛図・食育)食育)地理(模型)歴史・公民公(掛図)掛)SDGsDs歴史・公民公(模型)模)ソフトト小中発表・表示用教材小:地図黒板・白地図(市区町村別)中:地図(日本)目安内容等によって異なる小中大判市区町村白地図(地図画像データ付)新学習指導要領で充実される市区町村の学習に。自由にプリントできる画像データ付き!●全国の市区町村に対応します。地形や土地の利用、交通網の広がり、公共施設の役割など、さまざまなテーマの市区町村学習の土台となる白地図です。●大きなシートは丈夫なラミネート加工でホワイトボードマーカーに対応しています。先生の板書や児童・生徒の発表に活用できます。●地図画像データは自由に印刷できます。ビットマップデータはワープロソフト等でテキストや写真の挿入加工ができ、ワークシートの作成にも便利。加工した地図画像は保存、印刷ができます。ICTを活用した情報共有にも使えます。付属の地図画像データ活用例型番種別本体価格税込価格普通サイズ8-223-12928-223-1293●材質:紙製両面ラミネート加工(PET)●寸法:普通サイズ/1000(幅)×約730(高さ)mm、ビッグサイズ/1450(幅)×約1000(高さ)mm●付属品:地図画像データCD付き¥85,000¥100,000¥93,500¥110,000ビッグサイズ(PDF/ビットマップデータを収録、B4印刷用)●収納ケース付き〈白地図内容〉●地図記載情報道路(高速道・国道・主要道のみ)、鉄道・鉄道駅、河川・湖沼、都道府県県庁・市区役所・町村役場の地図記号(以上名称なし)、隣接市町村名●北が上方向で市区町村が最大に入る図郭※ご注文の際は市区町村を指定ください。縮尺は市区町村により異なります。※オリジナル制作の基本地図ですので、内容の変更や追加はできません。校正もございませんので、紙製大判シートマーカーでの書き味は抜群。水ぶきもできるので、授業でのハードな使用にも大丈夫!地図画像データ全国の市区町村に対応します。どんなテーマの授業にも活用できます。●市の様子の移り変わり●地形や土地の利用●交通網の広がり●公共施設の役割地図内容のお問い合わせは事前にお願いします。※受注生産品のため納期は約30日です。デジタル都道府県資料白地図地図帳レベルの詳密な情報量を誇る、デジタル都道府県別白地図集。●授業内容に合わせて、詳細なテーマ別資料図をすぐに用意できます。●収録テーマは交通、環境、地形、エネルギー、歴史関連など多岐にわたります。小テストに便利なブランク資料図も用意しました。●大型モニターや児童の端末でブラウザ上に手軽に表示できます。ダウンロードすることで、保存・印刷も自由にできます。(端末での表示やダウンロードにはインターネット接続が必要です)使用例※内容・デザインが変更になる場合がございます。ブラウザ上やタブレットで使えるテーマ図電子黒板やタブレットPCでブラウザに表示して、地域学習や地歴公民の学習で使える資料図として使えます。プリントアウトも手軽にできます。型番本体価格税込価格8-223-1336●二次元バーコードから専用サイトにアクセス●ファイル形式:PDFデータ(都道府県別詳密白地図をダウンロード可)●収録白地図数:各県23種/47都道府県すべて収録※2024年6月1日からのお取り扱い商品になります。¥18,000¥19,800【収録テーマ(都道府県別白地図)】県白地図/県自治体図/県水系図/県交通網図/県基本地勢図/産業資料図/県歴史関連資料図/県環境資料図など※名称入り、名称なし等、複数の白地図を収録しているテーマがあります。●対応ブラウザ:GoogleChrome、MicrosoftEdge、Safariの各最新版が動作する【動作環境】PC、タブレット●インターネットに接続できる環境●推奨解像度:1280×768px※インストールは不要です。自治体図境界有り市の学習用に自治体図に境界を入れた白地図です。歴史関連図郷土の歴史学習に威力を発揮します。流通の学習や人々の移動を考えるのに重要です。交通網図ブランク入り地勢図小テストがすぐにできる囲み入りの地図です。▲カタログ有効期間中に価格・仕様が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。情報/視聴覚(ICT教具)社会マークの商品は、受注生産品につき納品に時間がかかります。


<< | < | > | >>