教材総合カタログ 小学校 2024-2025

ウチダ 教材総合カタログ 小学校 vol.95


>> P.349

社会SDGs69地理(地球儀)地理(地図)地)地理(掛図・食育)食育)地理(模型)歴史・公民公(掛図)掛)SDGs歴史・公民公(模型)模)ソフトト349小317中ポイントみんなで学ぼうSDGsとはなんて読むの?「SustainableDevelopmentGoals」の略。日本語では「持続可能な開発目標」と言います。SDGsを簡単にいうと?達成状況2016年〜2030年までの15年間で世界が達成すべきゴールを表したものです。17の目標と169のターゲットで構成されています。『SustainableDevelopmentReport』では、最新のSDGsの達成・進捗状況を確認できます。日本の達成状況は166ヵ国中21位です。発表・表示用教材教授用掛図(環境)SDGsって何だろう?目安内容等によって異なる小中SDGsの基本がよくわかる!いつでも見られる!●SDGs(持続可能な開発目標)の概要と17のゴール(目標)をわかりやすく解説しています。●どんな目標なのか、どうして必要なのか、児童・生徒の目線に立って詳しく解説しています。自分たちがどのように行動すれば良いかを考えるサポートにもなります。●社会科、家庭科、総合学習など幅広く活用できます。●常時掲示しやすいポスタータイプと丈夫で長持ちするパネル版を用意しました。※この教材は環境に配慮した用紙・印刷方法を採用しています(FSC認証紙、植物油インキ)。解説(目標1〜4)解説(目標5〜8)解説(目標9〜12)解説(目標13〜17)SDGsの概要と17の目標型番種別寸法ポスター版パネル版B2判(515×728mm)8-226-50038-226-5004●5枚組●コート紙●パネル版:アルミフレームパネル入り●吊り下用金具付き525×735×9mm本体価格¥6,000¥27,500税込価格¥6,600¥30,250〈収録内容〉1.SDGsの概要と17の目標2.解説(目標1〜4)3.解説(目標5〜8)4.解説(目標9〜12)5.解説(目標13〜17)使用例▲カタログ有効期間中に価格・仕様が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。情報/視聴覚(ICT教具)社会


<< | < | > | >>