教材総合カタログ 小学校 2024-2025

ウチダ 教材総合カタログ 小学校 vol.95


>> P.991

特別の教科道徳/特別活動かるた/教授用掛図(防災)黒板・掲示板・板発表板スポットトライトト実験観察・観・体験用教材伝統と文化掛図紙芝居ソフトト991小発表・表示用教材(教授用掛図)基本的な生活習慣目安1学年あたり1程度小おもしろいな!生活習慣学習かるたかるた遊びを通して、正しい生活習慣がみにつく。●睡眠、食事、運動、栄養、衛生、安全、マナーなどにわたり、遊びながら学べる教育効果の高いカルタです。●取り札裏面には、それぞれの項目の解説がついていて、さらに詳しい学習も可能です。型番本体価格税込価格取り札(表)読み札8-342-0950●取り札カード(182×128mm)44枚、予備4枚●読み札カード(182×128mm)44枚、予備4枚●指導用解説パンフ(4頁)¥4,500¥4,950こころかるたセット参加者全員が「話し手」で「聴き手」。●「話す力」「聴く力」は関係性を豊かにします。●こころかるたは〈話し手〉と〈聴き手〉に分かれてプレイするカード遊びです。●遊び方は簡単。ゲームをしたい仲間と輪になって、順番に「こころかるた」の質問カードに答えていきます。●役割を交代しながらプレイすることで、参加者全員が『話をすること』『話を聴くこと』の両方の力を育てることができます。●ゲームを通してお互いを理解し、関係を深めるだけでなく、心を豊かにする時間と、温かいコミュニケーションが生まれます。子ども向け型番種別本体価格8-340-0078●寸法:124(幅)×93(奥行)×20(高さ)mm共通):外箱、質問カード90枚、まごころカード18枚、取扱説明書子ども向け×1、全年齢向け×1●質量:150g¥5,000税込価格¥5,500全年齢向け●セット内容(各版発表・表示用教材教授用掛図(安全)こんなときどうする?防災クイズカード〔デジタル版付〕目安内容等によって異なる小小中●クイズを通して、災害への備えや避難行動をシミュレーションすることにつながります。クイズの解答と解説によって、楽しみながら防災についての理解を深められます。●地震を中心に風水害や落雷、雪害、火山災害を取り上げています。また、防災全般の問いも用意しました。●webブラウザで展開するデジタル版と、サッと手で扱えるA4判カードをセットにしたハイブリッド教材です。デジタル版には、便利な音声読み上げ機能を搭載しました。(デジタル版の使用にはインターネット接続が必要です)型番本体価格税込価格¥22,0008-223-1337¥24,200●A4判(210×297mm)●カード紙・穴あき●60枚組●解説書●リングファイル付き●デジタル版アクセスキー付き【収録内容】●地震〈学校で起きたら?〉10枚●地震〈家で起きたら?〉14枚●地震〈町で起きたら?〉10枚●風水害12枚●その他の災害(落雷・雪害・火山災害)6枚●防災全般8枚※2024年6月1日からのお取り扱い商品になります。詳細Look社会P.48をご覧ください。防災の意識を高めるシミュレーションクイズ教材です。カード表面デジタル版使用例カード裏面▲カタログ有効期間中に価格・仕様が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。特別の教科道徳/特別活動


<< | < | > | >>