>> P.82
「令和4年度全国学力・学習状况調査」にて、観測データを活用する問題が出題されました!lot百葉箱1人1台端末で学校の百葉箱から気象観測データを蓄積・共有・考察。システム概要教室教室/理科室WEBブラウザで閲覧先生/児童/生徒のタブレット端末で調べる屋外屋外(建物壁面等)気象センサー屋内屋内(理科室/理科準備室等)景観撮影用カメラデータ送信ゲートウェイ通信距離10m300mm150mm※IoT百葉箱は株式会社内田洋行の登録商標です。SIM3Gインターネットクラウドサーバ各地の気象データ、カメラ画像を蓄積1日本全国の気温を把握できますIoT百葉箱の設置場所を、日本地図上にプロットします。現在の日本全体の気温を把握することができます。21日の様子を確認できますカメラ画像と気象データを連動して見ることができ、天気と温湿度・気圧の変化の関係等を視覚的に捉えることができます。天気の変化と気温の変化天気による1日の気温の変わり方データ参照URLhttp://iot100.uchida.co.jp3天気の異なる日を確認できますIoT百葉箱のカメラ画像と気象データを見ることで、天気の変化と気温の変化が連動していることに視覚的に気づくことができます。4全国の学校と比較できます他の学校を並べて表示することで、異なる地域との日の出・日の入りの違いや天気の移り変わりを見ることができます。タブレットPCを活用して学習するための特長5全国の学校のデータをダウンロードできます全国各地の学校で取得した気象データ、カメラ画像をすべてダウンロードすることができます。IoT百葉箱を使って行われた授業の指導案を閲覧・ダウンロードすることができます。屋外気象センサー屋内景観撮影用カメラ気温・湿度・気圧の計測データとカメラ画像を用いて授業が行えます。データ送信ゲートウェイSIM屋内のAC基本セット型番4-850-53334-850-53314-850-5341種別サービス利用料5年間込ハードウェアのみIoT百葉箱サービス利用料1年間本体価格参考価格¥602,000参考価格¥302,000参考価格¥46,000税込価格¥662,200¥332,200¥50,600※別途設置費が必要です。※LTE/3G等の通信回線のサービス終了に伴い、機材の買い替え等が必要になる場合があります。WEBからもカタログをご覧いただけます。www.uchida.co.jp/education/catalogの教育機器はベルマークで購入できます。情報/視聴覚・共用教材(プログラミング教材)観察・実験機器とタブレット端末を繋ぎ科学的な探求の世界を広げます。対応商品ソフトウエアのインストールが不要で、WebアプリのURLにアクセスするだけですぐに利用できます。アクセスはこちらから!https://apps.uchida-science.com/情報/視聴覚・共用教材(プログラミング教材)IoT百葉箱大型提示装置・大型提示・テレビテ実物投影機学習用ツールICT家具IC充電保管庫・管バッテリーバッテスクリーンスクリー(映写幕)(レコーダー・レコーダー・プレーヤー・プレーヤー・カメラメラプリンター・プリンター・スキャナー・スキャナー・製本用品製本用品拡声器・拡声器・ワイヤレスヤススピーカースピーカー放送設備道具・・実習用具発表板プログラミング教材デジタルタコンテンツコンン小中8282