>> P.196
道具・実習用具教材書写練習用教材(書写水書用紙、水書用筆)手習い上手水で絵や文字を書くことができます。乾燥すると消え、繰り返し使えるシートです。(約500回使用可能。)小.新学習指導要領対応水書用筆による運筆指導目安1人あたり1程度小中❶習字用キット❷短冊キット❸筆セット型番種別8-342-0405●寸法:シート/233(幅)×330(奥行)×3(厚さ)mm●セット内容:青4枚・赤2枚計6枚、細筆2本、太筆2本、ケース習字用キットケース付き本体価格¥9,400税込価格¥10,340❸型番種別本体価格税込価格8-342-0449●寸法:細筆/7(直径)×200(長さ)mm、太筆/11(直径)×225(長さ)mm●セット内容:細筆3本・太筆3本・計6本¥2,300筆セット¥2,530型番種別8-342-0447●寸法:シート/64(幅)×297(奥行)×3(厚さ)mm●セット内容:青8枚・赤4枚計12枚、細筆4本、ケース短冊キットケース付き本体価格¥6,600税込価格¥7,260〈共通仕様〉●材質:シート表面/紙、シート裏面/EVAスポンジ、筆/竹●カラー:赤・青(水で書いた色は赤→赤色、青→黒色)※裏面にマグネットは付いていません。小水書筆ぺんで書くすいしょ練習セット型番型式本体価格税込価格KN37-518-211-0241●1セットの内容:水書筆ぺん/中字1本、水書練用紙B5判(マス目入り2枚、無地1枚)、チャック袋●3セット組水書筆ぺんで書くひらがな練習セット¥3,000¥3,300型番型式本体価格税込価格KN37-528-211-0243●1セット内容:水書筆ぺん/中字1本、水書練用紙B5判(ひらがななぞり書き用、マス目入り、無地各1枚)、チャック袋●3セット組水書筆ぺんで書くカタカナ練習セット¥3,000¥3,300型番型式本体価格税込価格8-211-0245●1セット内容:水書筆ぺん/中字1本、水書練習用紙B5判(カタカナなぞり書き用、マス目入り、無地各1枚)、チャック袋●3セット組¥3,000¥3,300KN37-53目安1人あたり1程度小中水書練習用紙30枚組練習用紙(無地)。小.新学習指導要領対応水書用筆による運筆指導水書きYO!シリーズ10枚組くり返し使える水書きシート。小.新学習指導要領対応水書用筆による運筆指導シート片面タイプシート片面タイプ罫線入りボード両面タイプ※室温や湿度等により変わりますが、書いてから約3〜5分で消えていきます。※3000回以上使用できます。水書セット3セット組水書練習用紙3枚と水書筆ぺん1本を1セットにしました。小.新学習指導要領対応水書用筆による運筆指導ひらがなカタカナマス目無地なぞり書き用紙(筆順の番号が入っています)道具・実習用具教材書写練習用教材(書写水書用紙)水書練習用紙30枚組8マス国語ノートと同じマス目サイズの練習用紙。小(6マス×9マス)小.新学習指導要領対応水書用筆による運筆指導マス目入りB5判型番8-211-0233本体価格(税込価格)型式KN37-55種別B5判¥6,000(¥6,600)シート型番8-211-0131本体価格(税込価格)型番8-211-0132本体価格(税込価格)種別半紙判片面タイプ¥11,000(¥12,100)種別半紙判片面タイプ罫線入り¥13,000(¥14,300)●寸法:330(縦)×240(横)×3(厚さ)mm●10枚組●裏面PORON(軟質ウレタン)ボード型番8-211-0133本体価格(税込価格)種別半紙判両面タイプ¥11,000(¥12,100)●寸法:335(縦)×242(横)×2.5(厚さ)mm●10枚組無地B5判型番8-211-0231本体価格(税込価格)型式KN37-54種別B5判¥6,000(¥6,600)●寸法:B5判(182×257mm)●練習用紙(マス目入り)3枚組×10セット●寸法:B5判(182×257mm)●練習用紙(無地)3枚組×10セットWEBからもカタログをご覧いただけます。www.uchida.co.jp/education/catalogの教育機器はベルマークで購入できます。国語国語手習い上手/水書セット/水書練習用紙❶❷24黒板発表板書写教材筆順・漢字百人一首・百人かるたる掛図紙芝居ソフトソ小中196196