>> P.363
社会土器模型87地理(地球儀)地理(地図)地)地理(掛図・食育)食育)地理(模型)歴史・公民公(掛図)掛)SDGsDs歴史・公民(模型)ソフトト363小331中発表・表示用教材模型(土器)弥生式土器模型基本的な形から特徴を持ったものまで、見てふれて学ぶ弥生式土器です。●U-4Yは弥生式土器の基本的な3種に取っ手付き鉢を加えたセットです。●U-15Yは弥生式土器模型U-4Y・U-5Y・U-6Yのセットです。目安内容等によって異なる小中⓬⓭⓮⓯❶❷❼❽❾❿❺❹U-4Y⓫U-5Y❸❻U-6Y本体価格¥23,800¥27,000税込価格¥26,180¥29,700型番2-271-20028-222-1500型式U-6YU-15Y種別6種15種本体価格¥46,000¥96,800税込価格¥50,600¥106,480※破損などで補充の際は、❶〜⓯の数字でご指定ください。型式U-4YU-5Y型番8-222-15012-271-2001内容構成一覧内容❶畿内最初の弥生式土器・壺(蓋付)高さ160mm❷前期壺型土器高さ144mm❸細頸壺❹条痕文❺壺❻壺・器台高さ170mm高さ170mm高さ163mm高さ170mm❼最古の弥生式土器高さ125mm❽櫛目文高さ145mm種別4種5種規格前期、畿内第1様式奈良県・唐古遺跡前期、畿内第1様式青森県・松石橋遺跡中期、畿内第3様式大阪市・船橋遺跡中期、水神平式群馬県・上久保遺跡後期、瀬戸内第5様式岡山県・上東遺跡後期、瀬戸内第5様式岡山県・上東遺跡前期、板付式福岡市中期島根県仁多郡U-4YU-5YU-6YU-5Y内容❾細頸丹彩壺❿壺型土器⓫高杯⓬壺⓭かめ⓮高杯⓯把手つき鉢●●●●●●●●●●●●●●●●高さ160mm高さ160mm高さ90mm高さ130mm高さ145mm高さ70mm高さ84mm規格中期、須玖式福岡市後期、久ヶ原式東京都大田区後期、唐古式奈良県・田原本町後期、弥生式東京都・弥生町後期、西新式福岡県・室岡遺跡後期、畿内第5様式大阪府・西辻遺跡後期、免田式併行福岡県・湯納遺跡U-4YU-5YU-6YU-15Y●●●●●●●●●●●●●●土師器・須恵器模型⓰⓲⓱⓳⓴型番型式U-3HS8-222-2001⓰土師器:壺(布留式)140mm(奈良県・平城宮跡)⓱土師器:小型丸底壺80mm(奈良県・平城宮跡)⓲土師器:器台100mm(奈良県・平城宮跡)⓳須恵器:高杯(大阪府・陶邑窯、7世紀)150mm※破損などで補充の際は、⓰〜⓳の数字でご指定ください。本体価格税込価格¥24,000¥26,400型番型式U-4HS8-222-2002⓴土師器:台付かめ(五領式)200mm(奈良県・平城宮跡)土師器:碗(五領式)200mm(奈良県・平城宮跡)須恵器:壺(大阪府・陶邑窯、6世紀)150mm須恵器:碗(埼玉県比企郡鳩山町、8世紀)150mm※破損などで補充の際は、⓴〜の数字でご指定ください。本体価格税込価格¥29,000¥31,900▲カタログ有効期間中に価格・仕様が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。情報/視聴覚(ICT教具)社会