教材総合カタログ 小学校 2025-2026

ウチダ 教材総合カタログ 小学校 vol.97


>> P.401

5年プログラミング従来の授業では...リアル教材×デジタルの授業なら!フリーソフトを使ってプログラミングを行い、画面上の動きを見て作成したプログラムが正しい動きをするか確認します。児童が各自の端末でプログラミングを行い、実行すると具体物であるロボットが動きだします。理解が深まるPOINT!リアル教材の良さtoio自分で作成したプログラム通りにロボットが動くことで、児童のより深い学習につながります。繰り返し実物体験デジタルの良さフリーのプログラミングツール児童が自らプログラムを作成しトライ&エラーを繰り返すことでプログラミング的思考が養われます。教室のプログラミング教材です机サイズで完結するコンパクトなタブレットを使用します上りの走をます形が角ト多ッ正ボロ5『toioTM(トイオ)』ビジュアルプログラミングセット8-232-611410台税込¥148,390LOOKP.133アンプラグド教材にも低学年向き対応していますさらにこんなリアル教材をつかうともっと授業がわかりやすく!動きも正確、操作もスクラッチベースのため使いやすいです。GoGoロボットプログラミングロジーボのひみつ8-232-6226税込¥6,578P.132LOOK▲カタログ有効期間中に価格・仕様が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。401小


<< | < | > | >>