>> P.472
道具・実習用具教材(図形)図形実験実習器具(ジオボード(実習用))目安内容等によって異なる小全学年学習用ジオボード有孔ボードの上にピンをさして、カラフルな輪ゴムで簡単に図形を作ることができます。学習用型番型式種別本体価格税込価格8-230-3105●材質:有孔ボード●寸法:147×147mm●内容:ボード20枚、輪ゴム(大/アメ色40本、中/黄・赤各40本、小/赤・緑各20本)計160本、ピン200本●解説書、収納ケース付き¥20,000¥22,000CW-2020人用ジオボード指導案例3年二等辺三角形を作ろう!〈二等辺三角形〉ねらいジオボード上に設定された一辺を用いて、さまざまな二等辺三角形を作ることができる。〈準備〉ジオボードのセットデジタルカメラ何色かの色輪ゴム教材提示装置ジオボードペーパー色鉛筆展開活動の流れ指導上の留意点1ジオボードのセットと色輪ゴムを配布し、問題を設定する。1点Aと点Bを数色の輪ゴムでつないでおく。点Aと点Bを結んだ線を1つの辺とした二等辺三角形を、輪ゴムで作りましょう。AB2ABを一辺としたさまざまな二等辺三角形を作る。2・辺ABを等辺とした二等辺三角形を作る。輪ゴムを使い切った子供の作品は、デジタルカメラで記録しておくか、ジオボードペーパーに写させておく。1つの作品に満足せず、多様な二等辺三角形を作るよう助言する。・辺ABを等辺とした二等辺三角形を作る。業授提案解説書ではこんな授業をご提案しています。ジオボード〈解説書〉に掲載の指導案例1年2年3年形遊び形作り三角形と四角形※内容が変わる場合があります。4年5年6年二等辺三角形面積問題解決ABAB3作った二等辺三角形を発表する。3教材提示装置を使い、作品を公開する。〈解説書より〉※内容が変わる場合があります。発表・表示用教材(図形)図形説明器具A(ジオボード(提示用))目安1校あたり1程度小図形構成練習教具簡単にいろいろな形が作れます。有孔ボード上でピンにより各種図形の頂点を決め、輪ゴムで図形を作ります。1〜5年演示用学習用黒板Mシリーズドットマグネットシート使用例型番型式種別本体価格税込価格型番型式種別本体価格税込価格CW-10M2-284-0210¥30,800●寸法:600×900mm●有孔ボード製、アルミ枠●輪ゴム5色(黒・茶・赤・緑・青)大・小各1本計10本、ピン30本付き¥28,000教師用SPW-50MD8-230-0021●寸法:575×878mm●ホワイトマグネットシート製●ドット:50mm間隔、11×16ドット、直径4.5mm●質量:約0.6kg●片面●ぴたっとバー付き●付属品:布製携帯ケース、マーカー3本(黒・赤・青)、ラーフル1個¥19,000¥20,900Mドット算数ジオボード76共用教材数と計算数図形測定変化と関係データのデータ活用プログラロミングン算数的活動教材ソフトソ1年2年3年4年5年6年小472WEBからもカタログをご覧いただけます。www.uchida.co.jp/education/catalogの教育機器はベルマークで購入できます。算数