>> P.581
音楽で学びはもっと深まる!.2-7Pミュージックベル鍵盤楽器・電子楽器ステレオ・録音機器リコーダー打楽器世界の楽器弦楽器・管楽器P.8P.17P.18/P.57P.23P.24和楽器譜面台・指揮台音楽用五線黒板メトロノーム楽器指導盤P.43P.52P.55P.56P.58P.36掛図P.59P.40ソフトP.61教材整備指針一覧音楽用五線黒板教授用掛図楽器指導盤伴奏指導用教材鑑賞資料範唱や範奏の視聴覚教材譜面台指揮台メトロノームステレオ一式録音機器鍵盤楽器及び電子楽器リコーダー打楽器例示品名発表・表示用教材表現指導用鑑賞指導用音楽に関する知的財産の保護と活用に関する指導用音楽に関する知的財産権の指導用教授用掛図などグランドピアノなどDVD、CDと関連画像資料などDVD、CDと関連画像資料など道具・実習用具教材CDプレーヤーDVDプレーヤーアンプスピーカーモニターステレオ一式などデジタルレコーダーなどアコーディオン鍵盤ハーモニカ電子オルガン電子ピアノ電子キーボード鍵盤楽器及び電子楽器などソプラノアルトテナーバスリコーダーなど木琴鉄琴シンバル太鼓ウッドブロック鈴トライアングルカスタネットクラベス目安数量目安数量(小学校)(中学校)❶❽❽❽-❽❶❶❷❷❼❶❺❶❶❶❶❶❶❹❸❸❸❸❸❸❽❽❽❽❽❽❽❽❽❽❽❽❽❽❶❽❽-❽❽❶❶❶-❼❶❺❶❶❶❶❶❶❹--❸❸❸❸-----❽❽❽❽-----新規/変更掲載頁小▲小▲▲小▲555959--605920●●61〜7261〜7252,535356,57▲▲▲▲▲▲●▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲5757-57---202222181917232323232324,2526,2733283632343536例示品名道具・実習用具教材目安数量(小学校)目安数量(中学校)新規/変更掲載頁打楽器弦楽器管楽器和楽器諸外国に伝わる楽器世界の諸民族の楽器音楽関係ソフトウェアミュージックベルドラムセットティンパニ打楽器などヴァイオリンヴィオラチェロコントラバスギター弦楽器などフルートクラリネットトランペットテナーリコーダーバスリコーダー管楽器など箏三味線尺八篠笛締太鼓篳篥(ひちりき)和楽器などラテン楽器などアジア地域の音楽に用いられる楽器ラテン楽器世界の諸民族の楽器など創作や演奏等が可能なソフト創作や演奏、楽譜作成等が可能なソフト音楽関係ソフトウェアなど❽❽-❽❽❽❽❽❽❽❽❽❽--❽❽❽❽❽❽❽❽❽---❼-❼❽❽❽❽❽❽❽❽❽❽❽❽❽❽❽❽❽❽❽❽❽❽❽-❽❽❽-❼❼▲▲▲▲8〜16303035〜3740--404040414141232341,4243,44454646484643〜5136〜393836〜3936〜3961,6261,62-中▲中▲中▲▲▲中▲▲▲▲▲●●●教材整備指針表の見方「新規/変更」欄には、「教材整備指針」(平成23年4月28日付け23文科初第182号)に例示した教材との比較において、新規に例示した教材には●、一部見直した教材には▲で示しています。教材整備の目安数量を下記の番号で示しています。❶1校あたり1程度❷1学年あたり1程度❸1学級あたり1程度❹❺❻8人あたり1程度4人あたり1程度2人あたり1程度❼❽1人あたり1程度とりあげる指導内容等によって整備数が異なるもの