教材総合カタログ 小学校 2025-2026

ウチダ 教材総合カタログ 小学校 vol.97


>> P.587

1年はくをかんじとろう従来の授業では...リアル教材×デジタルの授業なら!教師がピアノなどで演奏し、児童はその演奏に合わせて一斉に楽器の練習を行います。タブレットで伴奏ができるので、各自でメロディーに合わせた練習を何度でも行うことができます。理解が深まるPOINT!記録実物体験リアル教材の良さタンブリンタンブリンは叩く強さや手の当て方によって音が変わるため、音楽における「強弱」や「アクセント」の重要性を体感しやすい楽器です。デジタルの良さデジタル教科書(動画)メロディーを何度も再生できるので、自分のタイミングで練習ができます。内側にグリップがあり持ちやすい教育用タンブリン8-253-8053税込¥5,720LOOKP.343年リコーダーのひびきをかんじとろう従来の授業では...教師が音の出し方や指使いを伝え、児童はその内容を参考にして個別に練習を進めます。うまくいかないことがあれば、都度教師に質問して解決を図ります。リアル教材×デジタルの授業なら!タブレットの画面上で指の使い方を確認しながら、何度も練習することができます。理解が深まるPOINT!記録実物体験共有明るく素直な音色が特徴ですリアル教材の良さソプラノ・リコーダーシンプルな構造で簡単に音が出せるので、音を正しく出すための指使いを学ぶことができ、音楽の基礎である音階やメロディーを習得するのに適しています。デジタルの良さデジタル教科書(動画)指使いを画面で確認できるので細部までよく見えます。ソプラノ・リコーダー2-303-0135税込¥1,320LOOKP.23▲カタログ有効期間中に価格・仕様が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。7587小


<< | < | > | >>