>> P.829
体育/保健体育で学びはもっと深まる!P.2-9体つくり運動器械運動陸上運動水泳ボール運動(球技)得点板・整理用品表現(ダンス)P.10武道P.27P.48運動会用品各種体育用品P.68保健P.75-113/P.115-119P.114/P.120-121掛図模型P.122ソフトP.124P.128P.136P.152P.158P.158P.160教材整備指針一覧機能別分類例示品名目安数量目安数量(小学校)(中学校)新規/変更掲載頁機能別分類例示品名道具・実習用具教材目安数量(小学校)目安数量(中学校)新規/変更掲載頁発表・表示用教材記録用課題用黒板など運動・保健に関する指導用安全指導用(応急手当など)歯人体解剖黒板得点板教授用掛図模型教師用柔道着教師用剣道防具一式道具・実習用具教材整理用教材器具運搬車ボール整理かご整理用教材など作戦板綱引き用ロープ一輪車竹馬大玉長なわ短なわ体育関係測定器一式バランスボール平均台ダンベルバランスボードバランスボールトレーニング用具一式などトレーニング用具一式パイロンマーカーフープ跳び箱低学年用中・高学年用跳び箱踏切板、調整器マット低鉄棒高鉄棒、低鉄棒平均台ライン引きバトンハードル走り幅跳び用具一式走り高跳び用具一式投の運動用具一式プール用水泳用具一式安全確保に繋がる運動用具体つくり運動器械運動小:陸上運動中:陸上競技水泳❽❽❽❽❽❽❽❽--❽❽❽-❽❻❻❶❹❼❶❺❹----❻❻❻❹❹-❹❻❷--❽❺❻❶❶❶❶❶❽❽❽❽❽❽-❽❷❶❽❽❽❽❽---❹❼❶--❶❶❶❶❽❽❽--❹❹❻-❶❹❽❺❻❶❶-❶----61,114158-159158124126121111〜113181202414,1513129171624〜271814--182454571928〜3028〜3028〜3031〜3230〜3943〜4943〜494765〜675748〜5153522168〜7368▲▲▲▲●●●●●ソフトボール用具一式サッカー・ミニサッカー用具一式サッカー用具一式バスケットボール用具一式タグラグビー用具一式フラッグフットボール用具一式ティーボール用具一式ソフトバレーボール用具一式ハンドボール用具一式バレーボール用具一式卓球用具一式バドミントン用具一式テニス用具一式ユニバーサルスポーツ用具グランドソフトボール用具一式サウンドテーブルテニス用具一式ゴールボール用具一式フロアバレーボール用具一式ボッチャ用具一式柔道着柔道畳畳ずれ防止シート剣道防具セット竹刀土俵マット簡易まわし表現運動用輪表現運動用棒表現運動用太鼓ダンス用輪ダンス用棒ダンス用太鼓実験観察・体験用教材水質検査セット気体測定器熱中症対応温度計保健関係測定器一式応急手当用具セット心肺蘇生訓練用セットAEDトレーナー❶❶-❶❶❶❶❶❶----❽❽❽❽❽-------❼❼❶---❶❶❶❺❶❶❶-❶❶----❶❶❹❶❶❽❽❽❽❽❼❻❻❼❼❶❼---❼❼❶❶❶❶❺❹❹▲79〜8184〜8784〜8790828376〜78-879596〜999292-116116115117,118小●●●●●●12412512512612612712712312312312312312374-152〜156157157157中▲小:ボール運動中:球技武道表現運動ダンス保健教材整備指針表の見方「新規/変更」欄には、「教材整備指針」平成23年4月28日付け23文科初第182号)に例示した教材との比較において、新規に例示した教材には●、一部見直した教材には▲で示しています。教材整備の目安数量を下記の番号で示しています。❶1校あたり1程度❷1学年あたり1程度❸1学級あたり1程度❹❺❻8人あたり1程度4人あたり1程度2人あたり1程度❼❽1人あたり1程度とりあげる指導内容等によって整備数が異なるもの