教材総合カタログ 中学校 2025-2026

ウチダ 教材総合カタログ 中学校 vol.97


>> P.221

外国語で学びはもっと深まる!.2-3P黒板類ピクチャーカード体験用教材P.4-10ゲーム教材P.10-14周辺機器P.13-14ソフトP.12P.15P.16教材整備指針一覧例示品名発表・表示用教材目安数量(中学校)新規/変更掲載頁教授用掛図発音図表英語版世界地図など地球儀(英語版)壁絵語学学習向けデジタルオーディオプレーヤースキャナー式音声機器携帯音楽プレーヤー音声CD道具・実習用具教材カード教材ピクチャーカードフラッシュカードなど❽❽❷❶❷❶❷❽❺❺---11----13,1410〜12●教材整備指針表の見方「新規/変更」欄には、「教材整備指針」平成23年4月28日付け23文科初第182号)に例示した教材との比較において、新規に例示した教材には●、一部見直した教材には▲で示しています。教材整備の目安数量を下記の番号で示しています。❶1校あたり1程度❷1学年あたり1程度❸1学級あたり1程度❹❺❻8人あたり1程度4人あたり1程度2人あたり1程度❼❽1人あたり1程度とりあげる指導内容等によって整備数が異なるもの


<< | < | > | >>