>> P.322
発表・表示用教材教授用掛図(政治)主権者教育実践資料教師用解説書11.寄付申出書12.請願書(陳情書)1.期日前投票宣誓書兼投票用紙請求書7.住民投票用紙/国民投票用紙最新公民複製資料全2巻(政治編/経済編)政治編3.婚姻届経済編2.クレジットカード3.各種カード目安内容等によって異なる中記入作業を通して主権者教育を実践できます。●生徒が主権者として自覚をもって生活する上で、身に付けたい知識と行動の概要を学べる実践型教材です。●「何となく知っているが、実際のしくみや申請方法はわからない」、そんな資料をまとめました。生徒が自分の手で記入することで、主権者としての自覚が育まれ、将来の主体的な政治参加につながります。●生活する上で困った時はどのように行政へ働きかけたらいいのかを体得できます。●教師用解説書付きで指導も安心。記入用シートは専用サイトからダウンロードできます。使用例型番本体価格税込価格8-223-1338¥19,800●寸法:A3判(420×297mm)●カード式●15枚組●教師用解説書付き(A4判32ページ)●記入用シート〈専用サイトからのダウンロードで提供〉〈内容〉¥18,0001.期日前投票宣誓書兼投票用紙請求書2.不在者投票の投票用紙等の請求書兼宣誓書3.投票用紙/最高裁判所裁判官国民審査4.投票立会人申込書5.立候補届6.選挙人名簿抄本閲覧申出書7.住民投票用紙/国民投票用紙8.集会・集団行進・集団示威運動許可申請書9.住民監査請求書10.保有個人文書開示請求書11.寄付申出書12.請願書(陳情書)13.ごみ集積場新規・変更認定申請書14.政策提案書15.名の変更許可申立書身近なものや、何となく知っているような資料が満載で楽しく学習できます。●政治編は、現代の社会生活で実際に取り交わされる各種届出用紙などの書式や文書などを、政治分野の学習内容に合わせ収録しました。●経済編は、さまざまな経済活動が具体的に見えてくる、書式や証書を多数収録しました。型番種別本体価格税込価格8-226-4430●寸法:A3判/420(幅)×297(高さ)mm●各巻とも教師用解説書、CD-ROM(記入シート/教師用解説書データ)付き¥58,080●カード式●各巻20枚組●収納ケース入り¥52,800全2巻型番8-226-4431種別政治編本体価格¥26,400税込価格¥29,040〈内容〉1.戸籍謄本2.出生届*3.婚姻届*4.住民異動届*5.死亡届6.印鑑登録申請書/住民票コード変更請求書7.民事裁判訴状8.離婚届9.情報公開申請書類*10.住民基本台帳カード/電子証明書発行申請書*11.医療行為承諾書*12.臓器提供意思表示カード*13.裁判所・国会傍聴券14.投票用紙各種15.罹災証明申請書等16.ペットに関する届出17.逮捕状18.集会・集団行進許可申請書19.外国人登録申請書/出入国記録カード20.パスポート*型番8-226-4432種別経済編本体価格¥26,400税込価格¥29,040〈内容〉8.生活保護申請書9.クーリング・オフ*10.家電リサイクル券*/1.定期預金証書2.クレジットカード3.各種カード4.小切手/約束手形11.レシート/バーコード5.特許証/商標登録書12.宅配便伝票*6.年金手帳/ねんきん定期便13.賃貸住宅契約書*7.健康保険証等**には記入シートが付属のCD-ROMに収録されています。産業廃棄物管理票14.源泉徴収票15.確定申告書*16.求職申込書*17.給与明細書18.法人設立届出書等19.伝票/納品書20.商業送り状WEBからもカタログをご覧いただけます。www.uchida.co.jp/education/catalogの教育機器はベルマークで購入できます。情報/視聴覚(ICT教具)社会社会教授用掛図(公民)78地理(地球儀)(地理(地図)()地理(掛図・食育)・地理(模型)歴史・公民(掛図)SDGsSDG歴史・公民歴史・(模型)(ソフトソ小中354322