教材総合カタログ 中学校 2025-2026

ウチダ 教材総合カタログ 中学校 vol.97


>> P.833

2年栄養素ってなんだろう従来の授業では...リアル教材×デジタルの授業なら!黒板だけでは食品の分類や組み合わせが正しいのか判断しづらく、タブレットだけで分類を行うと個人学習になってしまい、話し合いながら活動を進めることが難しくなります。タブレットのアプリで学習できるので、栄養バランスについて学んだ後、黒板を使ってグループやクラス全体で話し合いを行い、理解を深めることができます。理解が深まるPOINT!リアル教材の良さ栄養黒板大きな黒板で栄養素のグループ分けができるので、クラス全員で意見を出し、コミュニケーションを取りながら分類を学習することができます。一覧性共有デジタルの良さデジタル教科書(動画)食材の組み合わせなどを画面上で簡単に変更できるので献立の栄養素のシミュレーションを行いやすいです。持ち運び、黒板貼り付けに便利なマグネットシート!ぴたっとバー付き)(栄養黒板8-273-3031栄養黒板・食べものカードセット税込¥49,830LOOKP.205さらにこんなリアル教材をつかうともっと授業がわかりやすく!模型なので触れることができ、食品の大きさや色合いがよくわかります。ほぼ実物大の大きさ6つの基礎食品群モデル・50種8-273-5806税込¥193,600LOOKP.22▲カタログ有効期間中に価格・仕様が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。833中


<< | < | > | >>