>> P.900
DVD中制作年200020002000DVD小中DVD中制作年20222022制作年20082008既刊ビデオ(VHS)2本をDVD1枚に再収録しました。ごみをへらそう」編では、日常生活がごみの増加、資源消費、自然環境の破壊という大きな問題につながっていることを改めて認識できます。いのちの水」編では、水環境の改善のためには家庭の役割がいかに大きいかを解説。家庭でできる具体例も紹介しています。既刊ビデオ(VHS)2本をDVD1枚に再収録しました。紙の資源化施設で古紙から新しい紙を作る過程が見学でき、紙はリサイクルすれば資源になることが理解できます。また、ビールびんは、洗浄・殺菌されて再使用され、ペットボトルは再生工場で粉々にされていろいろな製品へ変身する過程が映像で学習できます。¥10,000¥11,000¥10,000¥11,000約30分約37分環境問題DVD18-277-5083環境問題DVD28-277-5084タイトル型番時間本体価格税込価格内容家庭生活と環境シリ-ズDVD中タイトル型番時間本体価格税込価格内容家庭生活と環境シリ-ズ8-277-6028学校のみ36分¥33,000¥36,3001枚のDVDに、①「買い物からはじめよう環境とのかかわり」、②「大切に使おう水・ガス・電気」、③「江戸時代に学ぶ3R」の3タイトルを収録しています。環境を守るために、私たちは何ができるのか。身近な家庭生活の中でできる行動」にテーマを絞り、どんな工夫ができるのかをわかりやすく紹介していきます。制作年2011NHKVIDEO教材タイトル型番時間本体価格税込価格内容¥15,000¥16,500¥15,000¥16,5002030年のゴールに向けて、世界の課題、日本の課題は何なのか。私たち一人ひとりに何ができるのか。「持続可能な開発目標(SDGs)」の実現に向けて、気候変動」や「ジェンダー平等」安全な水とトイレ」をテーマに、それぞれの問題点と解決のための取りくみを紹介します。心身ともに大きく成長する乳幼児期の食事について、乳汁・離乳食・幼児食の具体的な事例を紹介します。また、専門家(幼児施設の調理師や栄養士)の意見や、離乳食を食べなくて困った経験もある親の声も紹介します。¥15,000¥16,500人生100年時代と言われる今、成熟期ともいえる高齢期は人生において、とても長い期間になります。年齢を重ねても自分らしく生きていくために、高齢期について理解を深める事例を紹介します。2022DVD中約28分約20分約23分8-277-6127L不可8-277-6128L不可8-277-6129L不可NHKVIDEO教材家庭科で学ぶSDGsNHKVIDEO教材子どもの食事〜離乳食・幼児食〜NHKVIDEO教材支え合おう!超高齢社会DVDなぜ私が食中毒に⁉制作年2024食中毒について「なぜ?どうして?」と考えながら視聴できる探求型映像教材!登場人物「村山千夏」と姿の見えない「カンちゃん」との掛け合いが楽しい新感覚の映像教材です!近年の食中毒の事例として特に多いカンピロバクター(細菌)、ノロウイルス(ウイルス)、アニサキス(寄生虫)に焦点をあて、日常生活の中の食中毒の危険とその対策についてコンパクトにまとめています。¥18,000¥19,800約20分8-277-6167L不可DVDなぜ私が食中毒に⁉タイトル型番時間本体価格税込価格内容本体価格税込価格内容¥10,000¥11,000青年年齢が18歳に引き下げられ、自由」に伴い「責任」も課せられることになりました。『トラブルに遭う前に大人について考えてほしい』生徒たち一人ひとりへの願いを込めた映像教材です。テーマは【18歳青年年齢】消費者教育】悪質商法】自由と責任】など制作年2024DVD中時間約12分型番8-277-6168L不可DVD18歳タイトルDVD18歳ソウルに住むキムさんの家をたずねて、その一日の食事の様子から、大韓民国の食文化の一端に触れます。●ソウルの町●朝食●買物(スーパー、乾物屋)●市民生活を支える市場●キムチの話●キムチをつくる●焼肉の話●夕食の準備と食事(サムゲタン・プルゴキ・チヂミを作る)●韓国定食と食事のマナーデリーに住む人々の様子から、インドの食文化の一端に触れます。●インドについて●ヒンドゥー教と食習慣(ヒンドゥー教と牛、野菜市場、肉料理、屋台)●朝食●牛乳の自動販売機●チャイを作る●香辛料市場とカレー●豆のカレーを作る●チャパティを作る●食事の作法フィレンツェに住むトマーゾさんの家を訪ねて、その一日の食事の様子から、イタリアの食文化の一端に触れます。●フィレンツェの町●朝食●トマーゾさんの出勤●昼食の準備と食事(スパゲッティトマトソースを作る、食事にまつわる話)●市場やスーパーマーケットでの買物●オリーブオイルの話●おやつの習慣●夕食の準備と食事(ピザをつくる)¥12,800¥14,080¥12,800¥14,080¥12,800¥14,080約14分約15分約14分8-361-73018-361-73028-361-7303世界の食文化韓国の食文化〜キムチの国をたずねて〜環境問題DVD1家庭生活と環境シリ-ズ世界の食文化全3巻タイトル型番時間本体価格税込価格内容韓国の食文化〜キムチの国をたずねて〜インドの食文化〜カレーの国をたずねて〜イタリアの食文化〜ピザ・スパゲッティの国をたずねて〜環境問題DVD家庭DVD/PCソフト衣生活食生活住生活・・家庭生活掛図ソフト小中828900WEBからもカタログをご覧いただけます。www.uchida.co.jp/education/catalogの教育機器はベルマークで購入できます。家庭▲カタログ有効期間中に価格・仕様が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。