>> P.38
タロウ先生の知っていると便利な理科実験科One理科と読書が楽しめる理科読のすすめ【教科や学年を横断した学びをつくる理科読】理科で学ぶ事柄が、国語や社会、家庭科や音楽の本にたくさん出てきます。原理を理解して、学んだことを使って工夫した実験や工作をし、物語の中に出てくる科学的な視点に注目した読解を楽しむのが理科読です。単元の導入や発展的学習に理科読がおすすめです。【ちょこっと理科読がおすすめ】理科で学ぶ事柄が、国語や社会、家庭科や音楽の本にたくさん出てきます。日ごろ見慣れている雑貨で理科の原理を確かめる簡単な工作や実験をして、もう一度本を読みなおしてみましょう。実感を伴った学びのおもしろさに子供も大人も夢中に。〜〜382025