>> P.153
単元別試薬表試薬表ビーカー・容器類器スタンド類・スタンド類・加熱器具熱安全配慮全温度計・度・計量・計測鏡・レンズ・鏡・レンズ・磁石磁石電気・気・パーツ類ーツ類エネルギーろ紙・試験紙・環境測定環境測定単元別試薬表薬品・薬品・実験材料験実験キット・おもしろ実験おもしろ実験理科教材・教実験器験観察察飼育・栽培飼育・栽培収納・管理ものづくり・素材他素材他お申込番号8-615-21538-615-11438-615-36428-637-93368-615-25488-615-4009ー8-615-22358-615-34148-615-34138-615-3627ーーー8-615-34138-615-11658-615-22328-615-27788-615-01058-615-27888-615-45318-615-27788-615-40058-615-06068-615-06078-615-32918-615-3108ー8-615-11618-615-31058-615-30678-615-11618-615-25498-615-44718-615-28538-615-42028-615-17128-615-11638-615-27878-615-36748-615-44718-615-1143ーー8-615-11658-615-11668-615-40058-615-32208-615-2781ー8-637-6142ー8-615-4005ー8-615-11658-631-00728-615-11658-615-36278-615-11668-615-11678-615-11618-615-34088-615-36308-615-27818-615-3642ーーーー8-615-3105区分危劇危劇劇劇危ページ158157156246158取り扱い無し157161155取り扱い無し取り扱い無し取り扱い無し161155157159164159155224157取り扱い無し危156157148156160163224158157158161163157取り扱い無し取り扱い無し155156取り扱い無し161取り扱い無し155取り扱い無し155ウチダスVol.19891155156155156危危危危劇取り扱い無し取り扱い無し取り扱い無し取り扱い無し157危劇劇品名活性炭(粉状)100g鉄粉300メッシュ食塩(実験用)約20g×20袋バーミキュライトS塩化アンモニウム500g塩化アンモニウム100g水酸化バリウムフェノールフタレイン溶液(1%)100mLクエン酸(実験用)500g炭酸水素ナトリウム(重曹)硫酸水溶液1L濃度4%硫酸水酸化バリウム塩化バリウム炭酸水素ナトリウム(重曹)希釈塩酸1L濃度約4%石灰石銅粉100g350メッシュ(電解)実験用気体1本酸素(O2)マグネシウム粉末100gマグネシウムけずり状100g銅粉100g350メッシュ(電解)塩化銅10%水溶液500mL染色液50mL酢酸カーミン染色液50mL酢酸オルセイン染色液50mL酢酸ダーリアヨウ素溶液(水溶)100mL、1%エタノール(99.5%)500mL石灰水500mLBTB溶液(ブロモチモールブルー)100mLセンサー式酸素・二酸化炭素測定器GOCD-2石灰水500mLワセリン500g着色料製剤食紅(実験用)5g赤道管染色液ファンタジーピンク100mL(1本)道管染色液ファンタジーブルー100mL(1本)でんぷん(実験用)500g可溶性ヨウ素溶液(水溶)500mL、1%ベネジクト液500mLブドウ糖(D-グルコース)着色料製剤食紅(実験用)5g赤鉄粉300メッシュ鉄粉200メッシュ500g鉄粉100メッシュ500g希釈塩酸1L濃度約4%希釈水酸化ナトリウム水溶液1L濃度約4%塩化銅10%水溶液500mL軽食塩1kg塩化ナトリウム(化学用)500gエタノール(99.5%)500mL軽砂糖(上白糖)1kg硝酸カリウム塩化銅10%水溶液500mL塩化第二銅希釈塩酸1L濃度約4%赤インク(水性インク)希釈塩酸1L濃度約4%硫酸水溶液1L濃度4%希釈水酸化ナトリウム水溶液1L濃度約4%希釈アンモニア水1L濃度約1.5%石灰水500mL水酸化カルシウム(消石灰)500g酢酸水溶液1L濃度1mol/L塩化ナトリウム(化学用)500g食塩(実験用)約20g×20袋硫酸ナトリウム硝酸カリウム水酸化バリウム水酸化カリウムBTB溶液(ブロモチモールブルー)100mL学年単元実験発熱反応(鉄粉カイロ)化学変化と原子・分子(化学変化と熱)吸熱反応(アンモニアが発生するとき)化学変化と原子・分子(化学変化と物質の質量)生物の体のつくりとはたらき(生物と細胞)生物の体のつくりとはたらき(植物の体のつくりとはたらき)吸熱反応沈殿ができる反応気体が発生する反応密閉したフラスコの中の銅粉を酸化させる金属を熱したときの質量の変化塩化銅の電気分解植物と動物の細胞のつくり光合成が行われる場所を調べる光合成で二酸化炭素が使われるか調べる植物が呼吸をしているか調べる蒸散と吸収の関係を調べる根・茎・葉のつくりとはたらき水の通り道だ液のはたらきを調べるイカのつくり電流とその利用コイルを流れる電流がつくる磁界化学変化とイオン(水溶液とイオン)電流が流れる水溶液塩化銅の電気分解化学変化とイオン(酸・アルカリとイオン)酸性・アルカリ性の水溶液を調べるイオンの移動を調べる23※カタログに掲載の商品情報(仕様・価格・税率など)は変更になる場合がございます。最新情報はUCHIDASww.uchidas.netw※軽は軽減税率対象品です。へ!2025153