>> P.311
SDGs・エネルギー・環境サイエンスWebセンサー(酸素・二酸化炭素)SDGs発電燃料電池・化学電池手回し発電・蓄電実験器エネルギー変換省エネ・リサイクル飼育・栽培大気調査水質調査環境測定放射線自然災害□□□□□□□□□□□□□□□□□□サイエンスWeセンサー酸素・炭1人1台端末につなげて使える酸素・二酸化炭素センサー誕生!インストール版WinChromeiPadWebアプリ版WinChromeiPad□酸素センサー□二酸化炭素センサーアクセスはこちら対応商品インストール不要。Webアプリで使えます!記録一覧やグラフを保存、クラスで共有!O2・CO2Sensor高小中サイエンスWebセンサー酸素・二酸化炭素型番8-110-6012CB-G商品仕様型式本体価格税込価格¥29,800¥32,780●出力/USB2.0●電源/USBバスパワー●測定方法(センサー)/CO₂:NDIR方式、O₂:空気亜鉛電池による測定●測定範囲/CO₂:0.04〜5%(400〜50000ppm)、O₂:0.0〜50.0%(測定範囲の上限および下限付近はセンサーの状態により測定できない場合があります。)●測定精度/CO₂:±50ppm、O₂:センサーの使用時間によりばらつきがあります。●使用期間/CO₂:約2年(使用環境により異なります。)●使用時間/O₂:約30時間(使用環境により異なります。)●最小測定間隔/2秒●ケーブル長/1m●本体寸法/センサー部/98×23×41mm、接続ボックス部/66×19.5×45.5mm●本体質量/約100g●付属品/USBケーブル、空気亜鉛電池(酸素センサー)6個※酸素センサーは指定の空気亜鉛電池をご使用ください。指定以外の空気亜鉛電池をご使用の場合は動作保証の対象外となります。関連別売品型番B-1984空気亜鉛電池型式PR44入数6個入り本体価格¥620税込価格¥682□文字入力できる記入欄【記録一覧表示】O2とCO2を同時に測定し、表として表示します。結果はCSVファイルで保存が可能です。□教科書に合わせた帯グラフ表示【グラフ表示】測定した結果を帯グラフで表示します。表示されているグラフを画像データで保存できます。燃焼後の酸素、二酸化炭素測定葉の呼吸・光合成測定人の呼吸測定使用例燃焼前後の空気中に、どのくらい酸素や二酸化炭素があるか調べることができます。植物の呼吸と光合成の違いを数値で確認することができます。一番身近な気体である呼吸を測定することができます。ウチダのこだわり使い易さWebアプリだから導入しやすいUSBでダイレクトにPCへ接続ウチダのこだわり条件制御センサーに合わせたUIで授業に最適化センサーの値はCSV、グラフは画像データでエクスポートできますソフトウェアインストール不要ソフトウェアのインストールをせずに、ブラウザで専用サイト(UchidaScienceWeb)にアクセスするだけで使えます。有線で接続するため、煩わしいペアリングやネットワーク設定は不要です。連続のデータを取りたい温度センサー、任意のタイミングで測定をしたい酸素・二酸化炭素センサー、などそれぞれのセンサーに合わせたUIを用意し、使い易さにこだわりました。製品はベルマークで購入できます。※カタログ有効期間中に価格・仕様が変更になる場合があります。※いずれも運賃・荷造費、設置工事費、設備工事費は別途です。311