理化学機器カタログ 中学高校 2025-2026

ウチダ 理化学機器カタログ 中学高校 Vol.68


>> P.54

UchidaScienceWebで実験結果を直接タブレットPCへ記録サイエンスWebセンサーセンサーから1人1台端末へ直接接続。Webアプリで簡単に測定値を表示できるので、記録に使う時間よりも考察や共有に使う時間を増やせます。特集推奨品1年生2年生3年生共通特集サイエンスWebセンサーで実験×1人1台端末利活用実験の記録・グラフ作成をタブレットPCで行うことで児童、生徒が実験・考察に集中する時間が増やせます。1アプリインストール不要インターネットから専用サイトにアクセスすればセンサーの値が表示されます。それぞれのタブレットPCにソフトウェアをインストールする必要はありません。2有線でかんたん接続USB接続なのでネットワーク設定やペアリング作業はいりません。準備に時間がかからないのですぐに実験を始めることができます。3実験に最適なUI4「センサーだけ」だから低価格記入欄実験中に気付いたことなどを書き込める記入欄を設けています。実験結果のエクスポート記録した値はCSVデータでダウンロードできるのでエクセルやスプレッドシートで結果をまとめることもできます。グラフは画像データでダウンロードできます。それぞれのセンサーに合わせたグラフ画面センサーに合わせたグラフ画面を用意してあるため実験結果の理解が深まります。54WEBからもカタログをご覧いただけます。www.uchida.co.jp/education/catalogo今までのPC計測器は機器自体に多くのセンサーやデータ保持機能を持っており高価格になりがちでした。サイエンスWebセンサーは単体のセンサーかつ、記録・表示機能を1人1台端末に頼った、これまでよりも低価格なPC計測器です。


<< | < | > | >>