理化学機器カタログ 中学高校 2025-2026

ウチダ 理化学機器カタログ 中学高校 Vol.68


>> P.120

「令和4年度全国学力・学習状况調査」にて、観測データを活用する問題が出題されました!IoT百葉箱1人1台端末で学校の百葉箱から気象観測データを蓄積・共有・考察アクセスはこちらインターネット対応商品屋外教室気温/湿度/気圧と空の映像を連動させ考察!ウチダのこだわり使い易さ気象データと空の映像を連動して記録。全国の学校と比較できます。※どの端末からもブラウザからデータにアクセスできます。1日本全国の気温を把握できます21日の様子を確認できます3天気の異なる日を確認できますIoT百葉箱の設置場所を、日本地図上にプロットします。現在の日本全体の気温を把握することができます。カメラ画像と気象データを連動して見ることができ、天気と温湿度・気圧の変化の関係等を視覚的に捉えることができます。IoT百葉箱のカメラ画像と気象データを見ることで、天気の変化と気温の変化が連動していることに視覚的に気づくことができます。天気の変化と気温の変化天気による1日の気温の変わり方データ参照URLhttps://iot100.uchida.co.jp4全国の学校と比較できます5全国の学校のデータをダウンロードできます他の学校を並べて表示することで、異なる地域との日の出・日の入りの違いや天気の移り変わりを見ることができます。全国各地の学校で取得した気象データ、カメラ画像をすべてダウンロードすることができます。IoT百葉箱を使って行われた授業の指導案を閲覧・ダウンロードすることができます。カメラ画像(JPGファイル)気象データ(CSVファイル)ICT理科室IoT百葉箱FUTURESCIENCEROOMデジタル顕微鏡タブレットPC計測IoT百葉箱デジタル地球儀プログラミングICT教具デジタルコンテンツ120WEBからもカタログをご覧いただけます。www.uchida.co.jp/education/catalogo


<< | < | > | >>