りかもーる 理科消耗品カタログ 2025

ウチダ りかもーる 理科消耗品カタログ Vol.123


>> P.443

ガラスプラスプチック化学物理電気パーツ生物地学計測計測安全収納シーン別シーン別実験器具素材部品試薬小学校で使う試薬使う試薬中学校で学使う試薬一般試薬試薬基本情報一覧一オススメオスああかかさたなははまやらわわやまなたさサーモインク(示温インク)小学校4年生水のあたたまり方を調べる実験に。型番R-3063R-3079容量240mL15mL×2個本体価格税込価格¥3,300¥800¥3,630¥880●温度変化が色で見られます。●温まると約40℃で青色→ピンク色に変わるインクです。また、温度が下がるとピンク色→青色に戻る可逆性のインクなので繰り返し使用できます。●10mL計量カップ付き(R-3063)●25倍に希釈して使用してください。試薬(さ)実験例容量15mL×2個R-3079容量240mLR-3063サーモインク(示温インク)ペースト型番容量本体価格税込価格30g(50mL)¥1,980R-3069¥2,178●くり返し実験ができ、使用後は水で洗い流せます。※銅板に油膜が残っている状態ではインクを塗ることができない場合があります。スライム用示温インク色が変わるスライムを作ろう。型番R-3120R-3121色ライムピンク変色温度15〜20℃:●ブルー→●ライム20〜25℃:●ブルー→●ピンク本体価格税込価格¥2,000¥2,000¥2,200¥2,200●200倍に希釈して使用(100mLに10滴の目安)●スライムを作る過程で示温インクを入れると、手の温度で色が変わるスライムを作ることができます。(スライムの材料は別途ご用意ください)容量30g(50mL)「金属の温まり方の実験」に便利!使用例容量20gPOINT金属温方温度変化色変化観察、溶方観察、分。LOOKLOOKP.405P.299熱伝導用実験板示温シール手で温めると色が変わる!※気温が高い時期は保冷剤等で冷やして変色させてください。R-3120R-3121酢酸1mol/L水溶液砂鉄100g砂鉄約2g×10袋型番R-8222濃度1mol/L本体価格実験例¥3,500税込価格¥3,850型番R-8216質量100g本体価格税込価格¥1,150¥1,265型番R-8215質量約2g×10袋本体価格¥380税込価格¥418※保管状態により濃度が変化することがあります。※開封後は半年を目安に使い切ってください。容量1LLOOKLOOKP.441P.445塩酸1mol/L水溶液水酸化ナトリウム1mol/L水溶液POINT酸化銀使実験酸化銀ガラス管ゴム栓ガラス管〈R-8067酸化銀〉・酸化銀熱、銀酸素分解。・炭酸水素熱、炭酸二酸化炭素、水分解。スチロール丸形水槽LOOKP.82気体発生装置Ⅰ型●天然のため細かさにバラつきがあります。●天然のため細かさにバラつきがあります。質量100g質量約2g×10袋使用例酸化銀型番R-8067質量25g酸化第二銅酸化銅(Ⅱ)型番R-8068質量500g本体価格税込価格¥6,000¥6,600●酸化銅から純粋な銅が取り出せるか調べる実験に使用します。価格時価質量25g質量500g※試薬は経年変化します。ご購入後はお早めにお使いください。※試薬の外装は変更になる場合があります。※試薬品につきましては返品できかねます。※カタログ有効期間中に価格・仕様が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。443


<< | < | > | >>