>> P.56
モーターニーズ(揺れるアイテム)揺れる足台使い方足を揺らして集中力アップ!モーターニーズを満たす新アイテム!!注意欠陥多動性障害(ADHD)姿勢保持器具1人あたり1程度●生徒机の下に収まるサイズ感。●軽量で柔らかい素材なので子どもでも持ち運びが簡単です。●落ち着いた色味は普通教室になじみます。A揺れる足台(2種セット)揺れる足台にはジョイントパーツが埋め込まれています。B足台(高さ調整用)半円柱(表面)半球(表面)半円柱(裏面)半球(裏面)土台下は半円柱と半球の2種類です。■片面半円柱半球■リバーシブル半円柱と半球をジョイントするとリバーシブルに。気分によって好きな面を下に入れ替えられます。■高さ調整■ジョイントリバーシブルや高さ調整する時はジョイントパーツを半分引き出し、プレートの凸凹と篏合させて固定します。35mm間隔で高さを6段階調節できます。65〜275mm。(揺れる足台の高さを含む)(使用例)揺れる足台(2種セット)型番8-340-0981A種別2種セット本体価格¥12,000税込価格¥13,200●材質:EVA●寸法:305幅)×280(奥行)×約65高さ)mm●質量:半円柱プレート/約450g、半球プレート/約410g●セット内容:半円柱プレート×1、半球プレート×1※構造上、プレートが反りやすくなっています。反りが気になる場合は平らになる方向へ曲げて反りを戻してください。関連品LookP.59に掲載の足台と組み合わせて使用できます。(使用例)(使用例)揺れる足台(高さ調整セット)型番8-340-0982種別BのセットA本体価格¥29,000税込価格¥31,900●材質:EVA●寸法:足台/305(幅)×280奥行)×35〜210高さ)mm(高さ6段階)●質量:約2.5kg●セット内容:A揺れる足台(2種セット)×1、B足台(ブラウン、6段)×1車輪の乗り物①知的障害|②自閉症|③発達障害|④肢体不自由運動学習用教材①②④1学級あたり1程度③1学年あたり1程度その場で動かずペダルを漕ぎ続ける!モーターニーズを満たすバイクスタンドセット。●三輪車としてご使用する場合、補助者が後ろから押しやすいように背もたれが高くなっています。使い方許容体重70kgバイクスタンド(使用例)スーパー三輪DX・バイクスタンドセット型番8-340-0936本体価格¥129,500税込価格¥142,450●材質:三輪車フレーム/スチール、バイクスタンド/高密度ポリエチレン●寸法:1010(幅)×620(奥行)×820高さ)mm、タイヤ径310mm、スタンド/400×(幅)×200(奥行)×450(高さ)mm●質量:三輪車/11kg、バイクスタンド/4kg●セット内容:スーパー三輪車DX、バイクスタンド姿勢保持クッション注意欠陥多動性障害(ADHD)姿勢保持器具1人あたり1程度現場の声を活かして開発された、座位保持能力を調整するクッションです。●授業中の姿勢保持が容易になり、集中力がアップ、手作業がしやすくなります。(座位測定システムを用いたクッション使用による座圧変化の研究実証済)ハートリーフクッション型番8-342-0692本体価格¥13,000税込価格¥14,300開発:大阪人間科学大学教授認定作業療法士辻薫●材質:クッション部/ポリエチレンフォーム、カバー(表面)/ナイロン80%・ポリウレタン20%、カバー(裏面・生地)/ポリエステル、カバー(裏面・樹脂部(ノンスリップ加工))/アクリル●寸法:355幅)×355奥行)×56高さ)mm●質量:347g●成長、体格に合わせて調整可能●カバー(洗濯可能)付(使用例)56WEBからもカタログをご覧いただけます。www.uchida.co.jp/education/catalog製品はベルマークで購入できます。01学習時の工夫知的障害肢体不自由病弱及び身体虚弱視覚障害聴覚障害言語障害情緒障害自閉症学習障害ADHD感染症対策パーティションカームダウン音の配慮机・椅子の工夫時間管理読み・読書きの支援発表ボードホワイトボード書籍