特別支援教育教材カタログ 2023-2024

ウチダ 特別支援教育教材カタログ Vol.43


>> P.174

アミーゴカードゲームカードゲーム①肢体不自由|②自閉症|③発達障害視知覚学習教材①1学級あたり1程度②③1人あたり1程度最初にベルを鳴らすのは誰!?●ドイツ・アミーゴ社が贈る、至高のパーティゲーム。●決められたカードの組み合わせが場に出たらベルをたたくだけのシンプルなゲームです。●ベルをならす面白さ、シンプルでありながらハラハラ感を生み出すルールでゲームに夢中になります。●ゲームに勝つためには、数を数えること、簡単な暗算や判断の速さが必要となるので、遊びを通して自然と計算能力が身につきます。AハリガリBハリガリ・ジュニアCリング・ディングDハリガリ・エクストリームEクラック!この場合みどり色の☆マークが描かれたディスクを集めます。A(使用例)アミーゴカードゲーム(色・形)型番8-340-0211A型式AM20781●セット内容:ベル×1、カード×56品名ハリガリ本体価格¥2,800税込価格¥3,080型番8-340-0212B型式AM20782品名ハリガリ・ジュニア本体価格¥2,800税込価格¥3,080●セット内容:ベル×1、カード×56型番8-340-0213C型式AM20687品名リング・ディング●セット内容:ベル×1、カード×32、ゴム×726色)本体価格¥3,000税込価格¥3,300型番8-340-0215D型式AM5700品名ハリガリ・エクストリーム本体価格¥2,800税込価格¥3,080●セット内容:ベル×1、カード×72型番型式品名E8-340-0216クラック!●セット内容:ディスク×36、サイコロ×2(色と形各1)※海外製カードゲームです。メーカー都合により年度途中で中止/仕様変更となる可能性がAM20686¥3,300本体価格¥3,000税込価格あります。ハリガリAM20781●同じ果物の合計が5になったときだけベルを鳴らします。●ピエロの色が同じときにベルを鳴らします。泣いているピエロが誰が早くベルを鳴らせるかな?ハリガリ・ジュニアAM20782紛らわしいので気をつけて!リング・ディングAM20687BC●カードに描かれた色や指の組合わせと同じように、自分の指にゴムをかけます。一番最初にできた人がチーン!!ハリガリ・エクストリームAM5700D●同じ組合わせの果物カードが出たときにベルを鳴らします。動物達の果物の好き嫌いにも注意が必要なのでハリガリより少し複雑だよ。クラック!AM20686●カラフルなディスクの中からシンボルサイコロの示す絵がサイコロの色で塗られたものを探します。集める時はディスクの磁力でカチッ!!E04手指の運動/視知覚の認知知的障害肢体不自由病弱及び身体虚弱視覚障害聴覚障害言語障害情緒障害自閉症学習障害ADHDワーククシート知育教材色と形の認識見る・聞く・触る論理的思考思考触覚あそび棒さししペグひも通し運筆手指の訓練ブロックロ遊びドミノ積み木大型ブロックロ174WEBからもカタログをご覧いただけます。www.uchida.co.jp/education/catalog製品はベルマークで購入できます。


<< | < | > | >>