>> P.282
配列・状況判断カードアミーゴカードゲーム知的障害|自閉症|発達障害|情緒障害ソーシャルスキル指導用教材1学級あたり1程度Aいない、いない、動物このカードの場合、むらさきのウシを見付けます。同じBどれがいっしょデュオ同じCココタキカードの裏面は別のイラストが描かれています。こっそり裏返されたカードを探そう!Dどれがかわったの?注意力や集中力、判断力をゲームを楽しみながら身につけます。●ルールを守ることで、自分も他者も楽しめることに気付くことで、コミュニケーション力も養います。アミーゴカードゲーム注意力型番型式種別ABCD8-340-05828-340-02268-340-05838-340-0229●材質:紙製カード※海外製カードゲームです。メーカー都合により年度途中で中止/仕様変更となる可能性があります。AM20810AM20770AM87004AM20795いない、いない、動物どれがいっしょデュオどれがかわったの?ココタキ税込価格¥1,760¥1,760¥1,760¥1,760本体価格¥1,600¥1,600¥1,600¥1,600Aいない、いない、動物5色5種類の動物の中から課題カードに描かれていない動物をいち早く見つけた人が勝ち。●寸法:5.6×8.7cm●動物4匹のカード:25枚、動物1匹のカード:25枚Cココタキ同じ動物か色のカードをワンワン!ヒヒーン!等と鳴き真似をしながらカードを出していき、最初に手持ちのカードが無くなった人の勝ち!●寸法:5.6×8.7cm●カード:110枚Bどれがいっしょデュオ青色の面は2枚のカードの中に全く同じ絵が1つだけ、黄色の面は2枚のカードの中に全く同じ絵が2つ、誰が早く見つけられるかな?●寸法:8.7×11.2cm●カード:15枚Dどれがかわったの?プレイヤーが目を閉じている間に1枚裏返します。どれが変わったか、いち早く見つけられるかな?●寸法:5.6×8.7cm●カード:32枚関連品LookP.174-175にアミーゴカードゲームシリーズを掲載しています。配列学習カード知的障害|自閉症|発達障害|情緒障害ソーシャルスキル指導用教材1学級あたり1程度行動の善悪を判断したり、物事の順序、配列など、幅広い学習ができます。●4枚1組で完成する配列絵カードの最後の4枚目が2種類あります。=5枚で1組になります)(カード一例:食事のシーン)(カード一例:人助けのシーン)1セット12種1セット60枚ソーシャルスキル配列学習セット型番8-342-0139本体価格¥12,800税込価格¥14,080●材質:紙●寸法:148(縦)×110横)mm●セット内容:5枚1組が12種類合計60枚●主な内容:1.駅で切符を買うシーン、2.いじめを発見・注意するシーン、3.お年寄りの荷物を手伝うシーン、4.校内での掃除のシーン、5.運動会でのかけっこのシーン、6.校内喫煙発見・注意のシーン、7.お店でおにぎりを買うシーン、8.お財布を拾うシーン、9.駅での整列乗車のシーンなど論理的に話を構成する能力を育てます。●5種各6枚のカードを混ぜ合わせたものの中から、同じ種類のカードを選び、選び出したカードを動作の順に並べ、論理的な構成力を育てます。●2つ以上に分離された絵の間の関係をまとめます。カード30枚入配列絵カードⅠ型番2-376-0304型式DLM-127本体価格¥3,900税込価格¥4,290●カード寸法:114縦)×70横)mm●セット内容:5種各6枚計30枚組、説明書08国語・言語コミュニケーション知的障害肢体不自由病弱及び身体虚弱視覚障害聴覚障害言語障害情緒障害自閉症学習障害ADHDワーククシート読む書くひらがならかるた漢字語彙語彙弁別配列順序文章作成発音構音絵本紙芝居パネルシアター282WEBからもカタログをご覧いただけます。www.uchida.co.jp/education/catalog製品はベルマークで購入できます。