>> P.60
姿勢保持具凸凹いすシート肢体不自由|自閉症|発達障害姿勢保持器具1学級あたり1程度1学校用椅子に合わせて開発。背も座もパーツ位置を調整して配置できるいすシートです。使い方●学校用椅子のサイズに合わせて2種類のシートから選べます。●凸凹パーツの配置を個人の姿勢に合わせられるため、生徒の様子を見ながら段階的に使用できます。●凸凹パーツは面ファスナーで着脱、シートは弱粘性の両面テープ加工で、つけはがしできます。●凸凹いすシート/凸凹パーツはEVA樹脂製ですべりにくく、ソフトな素材で出来ています。ちゃんとれ座たよ♪凸凹いすシート2種類のシートから選べます凸凹いすシートセットを使うと…AJIS規格1〜2号椅子用背座シートBJIS規格3〜5号椅子用背座シートC凸凹いすパーツ(使用後)すべり防止パーツ1個●生徒の座り方に合わせてパーツを配置してください。骨盤が後ろに出てしまう、股が開いてしまう場合※使用される場合には生徒の様子をみて調整してください。骨盤が前に倒れてしまう、滑り落ちてしまう場合〈配置のポイント〉臀部にすべり防止パーツを配置し、臀部が突き出すのを防ぎます。腿の横から押すようにかまぼこパーツを差し込み股が開いてしまうのを防ぎます。裏面:面ファスナーかまぼこパーツ6個〈配置のポイント〉背にかまぼこパーツを配置し、背中をサポートします。膝裏にすべり防止パーツを差し込み、臀部が前に滑ってしまうのを防ぎます。骨盤を起こし、背骨が真っ直ぐになる感覚を身に付けます。膝裏にすべり防止パーツを差し込み、骨盤を起こします。公立小学校S先生子供によってシートを変えられるのが良かったです。子供自身が姿勢を意識するのはもちろん、支援側も分かりやすいので声掛けがしやすかったです。特別支援学校K先生今までは、モールドシートや滑り止めシートなどを使用していましたがなかなか安定せず、後ろに倒れてしまうことが多かったのですが、この凸凹いすシートを使うといい姿勢を保って自分で長時間椅子に座ることができるようになりました。本人も座った時に違和感が全く無い様子で気に入っています。コラム凸凹いすシートの活用千葉県船橋市立船橋特別支援学校小木秀人先生いすの座り方は、学習や食事等でとても重要なポイントとなります。正しい姿勢を保つことが集中力に影響することはもちろん、精神面にも影響します。特別支援学級・特別支援学校の多くの教員は、いすの座り方に悩んでいることと思います。私もその一人です。一人ひとりに応じて、座面に滑り止めシートを張ったり、クッションを使ったりし、姿勢を整える工夫をしている先生方も多くいます。中には、牛乳パックを張り合わせ姿勢改善を図っている先生もいます。このことからも先ずは、座る環境を整えることが大切ということがわかります。今回、凸凹いすシートを本校の子どもたちに実際に使用してみました。座る環境がとても整えやすいことが、このシートの良さと言えます。股が開き気味になる子に対しては、太ももの所にクッションをあてることにより、膝の角度がおおよそ90度になったり、背面にクッションを入れることにより骨盤が立った状態になったりしました。面ファスナーなので、その子に合わせて位置を調整できることも使いやすさの一つといえます。凸凹いすシートセット型番8-340-10008-340-1001種別JIS規格1〜2号椅子用セットJIS規格3〜5号椅子用セット本体価格¥11,800¥11,800税込価格¥12,980¥12,980●セット内容:JIS規格1〜2号椅子用セット/A背シート1枚、座シート1枚、C凸凹いすパーツ1セット、JIS規格3〜5号椅子用セット/B背シート1枚、座シート1枚、C凸凹いすパーツ1セット〈構成品〉凸凹いすシート型番8-340-10028-340-1003AB種別JIS規格1〜2号椅子用背座シートJIS規格3〜5号椅子用背座シート本体価格¥3,600¥3,600税込価格¥3,960¥3,960●材質:EVA、面ファスナー(ループ面)、弱粘性テープ加工●寸法:座面(1〜2号椅子用)/230幅)×230奥行)×3(高さ)mm、背面(1〜2号椅子用)/270(幅)×120(奥行)×3高さ)mm、座面(3〜5号椅子用)/290幅)×265奥行)×3(高さ)mm、背面(3〜5号椅子用)/270幅)×120奥行)×3高さ)mm●セット内容:背シート1枚、座シート1枚※シートはカットすることもできます。※実際の椅子の寸法によってはシートサイズが合わないこともございます。凸凹いすパーツ型番本体価格税込価格¥9,020●材質:EVA、面ファスナー(フック面)●セット内容:かまぼこパーツ6個、すべり防止パーツ1個8-340-1004¥8,200C01学習時の工夫知的障害肢体不自由病弱及び身体虚弱視覚障害聴覚障害言語障害情緒障害自閉症学習障害ADHDパーティションカームダウンセンサリールーム音の配慮机・椅子の工夫時間管理読み・読書きの支援発表ボードホワイトボード書籍60WEBからもカタログをご覧いただけます。www.uchida.co.jp/education/catalog製品はベルマークで購入できます。