>> P.56
癒し系ぬいぐるみロボット・デジタルペットfufuly使い方呼吸するクッション「fufuly」。知的障害デジタルペット1学級あたり1程度●fufulyフフリー)は、呼吸するように、ふくらんだり縮んだりするふしぎなクッション。それは、ふれあっているTechnologyという技術です。仲間の呼吸につられる、生き物の性質をもとにした、DeepBreathing●抱えて、ひと休み。呼吸をふかく、気持ちも、ゆっくりおだやかに。ふぅっと。ひといきしましょう。でふくらんむクッション。縮(使用例)インテリアにも馴染むデザイン。抱きかかえて、リラックスタイムにほっと一息。(使用例)レストモードちょっと一息つきたいとき。すぐにあなたに、癒しの時間を。ワークモード集中していると呼吸は浅くなりがち。作業の合間に使うと、良い気分転換に。スリープモードなんだか眠れない日。寝る前に抱えて、心地よいベッドタイムに。fufuly呼吸するクッション型番8-340-1274型式YSH0085本体価格¥27,091税込価格¥29,800●材質:本体/ABS、POM、充電ケーブル/塩化ビニル、クッション/アクリル、ポリエステル、亜鉛合金●寸法:420(幅)×380(奥行)×190(高さ)mm●質量:3.5㎏●電源:充電式リチウムポリマー電池、充電時間/約5時間、使用可能時間:約8時間、動作環境/温度10℃〜35℃、湿度20%〜80%●付属品:充電ケーブル※製品仕様は改良のため、予告なく変更する場合があります。Qoobo使い方心を癒やす、しっぽクッション。知的障害デジタルペット1学級あたり1程度●Qoobo(クーボ)は、しっぽのついたクッション型セラピーロボットです。●そっと撫でるとふわふわと、たくさん撫でるとぶんぶんと、そしてときどき気まぐれに、しっぽを振って応えてくれます。●しっぽセラピーで、癒やしのある毎日がはじまります。生き物のような尻尾の動き抱き心地の良いクッション性つい撫でたくなる手触り(使用例)32cm思わず笑みがこぼれてしまうような形や動きに非常に興味を持ちました。ストレスを感じた時に見ることで、癒やされる感覚になるのではないでしょうか。音声や表情をあえて省いて、しっぽの動きだけでコミュニケーションを生み出そうとするコンセプトが面白いと思います。しっぽの動きに自分の心理的な部分を投影することで、癒やしの効果に繋がる可能性があると感じました。獨協医科大学教授坂田信裕氏専門家のコメント「これ、オタマジャクシ?ネコ?あら、しっぽを振ってる!おもしろいっ!!!」これは、高齢者の方々がQooboに初めて会った時の感想の一部です。コミュニケーションロボットの中でも「つい、言葉が出てしまう」「つい、撫でてしまう」等、行動を「自然に引き出す」トリガーとなるところが印象的。人の心を動かし、高齢者ご本人や周囲にも笑顔が広がることを確信した瞬間でした。「飽きない」存在であることも素晴らしいです。日本福祉大学福祉経営学部教授尾林和子氏QooboHUSKYGRAY型番8-340-1272型式YSH0010本体価格¥16,000税込価格¥17,600●材質:本体/ABS、ナイロン、充電ケーブル/塩化ビニル、クッション/アクリル、ポリエステル、亜鉛合金●寸法:540(幅)×360(奥行)×140(高さ)mm●質量:2.2kg●電源:6.0Vニッケル水素電池、温度+10℃〜+35℃、湿度+20%〜+80%、充電時間/約4〜8時間、使用可能時間/約8時間(稼働頻度による)●付属品:ACアダプター、充電ケーブル※製品仕様は改良のため、予告なく変更する場合があります。01学習時の工夫知的障害肢体不自由病弱及び身体虚弱視覚障害聴覚障害言語障害情緒障害自閉症学習障害ADHDパーティションカームダウンセンサリールームリラックスツール机・椅子の工夫の工夫イヤーマフ時間管理読み・書きの支援授業支援ツールル書籍56WEBからもカタログをご覧いただけます。www.uchida.co.jp/education/catalog製品はベルマークで購入できます。