特別支援教育教材カタログ 2025-2026

ウチダ 特別支援教育教材カタログ Vol.45


>> P.204

ボードゲーム/ギアあそび/脳トレパズルくるカタさるさるひもほど①肢体不自由|②自閉症|③発達障害視知覚学習教材①1学級あたり1程度②③1人あたり1程度学ペグを入れ替えて、絡まったひもをほどいてみよう!見通しを立てる力や根気が育ちます!●ペグを入れ替えて、絡まったひもをほどいていくゲームです。●重なり合っている順番や、手順を考えることで見通しを立てる力や、根気を育てることができます。●ゲームの完了が明確なので、達成感を味わえます。●ペグの形がそれぞれ異なるため、指先の訓練にもなります。●ひもの本数や絡まり具合を変えることで、難易度の調整ができます。(最初は赤と青の2本を1回絡ませる程度から始めてみましょう)●ゲームを始めるための準備や難易度の変更が簡単なので、何度でも(使用例)繰り返し遊ぶことができます。ペグあそび〜ひもほどき〜コリントゲームペグの配置を変えて、いろんな難易度にチャレンジしてみよう!型番8-340-1082本体価格¥16,000税込価格¥17,600(使用例)●材質:本体/MDF、ペグ付ひも/木・アクリル●寸法:300(幅)×300奥行)×37高さ)mm●質量:1.2kg●セット内容:本体/1、ペグ付ひも/5種各1①肢体不自由|②自閉症|③発達障害視知覚学習教材①1学級あたり1程度②③1人あたり1程度●ペグの配置を変えて遊べるコリントゲームです。●まずはペグを全て外しておいて、本人の好きなようにペグを配置させて下さい。配置の完了=あそびスタートとなり、ペグ訓練を楽しんで行うことができます。●多動な子、衝動的な子の調整力・推理力を養うことができます。●楽しみながらルール、人とのかかわり方が身につきます。●ペグには様々な形状があるので、指先のトレーニングになります。●本体の下に本などを入れて傾きを変えることで玉の落下スピードを調整することができます。ペグあそび〜コリントゲーム〜(使用例)型番8-340-1083本体価格¥22,000税込価格¥24,200●材質:本体/MDF・木、ペグ/木、はじき棒/木、玉/ガラス●寸法:310幅)×450奥行)×148(高さ)mm(組立時)●質量:1.9kg●セット内容:本体/1、ペグ/5種各4個、点数ペグ3個、はじき棒/1本、玉/10個ギアあそび①肢体不自由|②自閉症|③発達障害視知覚学習教材①1学級あたり1程度②③1人あたり1程度カラフルで本格的な立体ギア遊びセット。●楽しく遊びながら空間認識能力を養えます。ホワイトボードなどにくっつけてギアあそびができます。●ギアの連動を考えてつくりましょう。●ギアに指が挟まれてもベースのマグネットが外れるので安全です。ピース90個入(使用例)コルボギア遊びセット型番8-344-8828本体価格¥7,900税込価格¥8,690●材質:ポリプロピレン●寸法:ギア/60(直径)×16(高さ)mm、ジョイントパーツ/21直径)×24(高さ)mm、土台/124×124×20(高さ)mm●質量:840g●セット内容:ギア36、直線パーツ20、軸パーツ12、ジョイントパーツ12、ハンドル6、土台4●ポーランド製(使用例)安全ギアブロック(マグネット)型番8-340-0542本体価格¥36,300税込価格¥39,930●材質:EVAスポンジ、ラバーマグネット、PE樹脂●寸法:ギア大/240直径)×30厚さ)mm●質量:3.8kg(1セット)●セット内容:ギア大3個、ギア中3個、ベース6個平面と空間、二次元(平面)や三次元(立体)の違いを学べます。●実際にギアを回転させることで、二次元と三次元の違いを理解させます。■遊び方1.2.動かし方を教えると子供が自由に遊びます。平面から立体(2段)へと組み上げることができます。(棒軸をギアに差し込むのは先生がしてあげてください。ねじってぴったりと入れるために少し強めの力が必要です)論理的思考05視知覚の認知知的障害肢体不自由病弱及び身体虚弱視覚障害聴覚障害言語障害情緒障害自閉症学習障害ADHDワーククシートワーキングメモリ論理パズル形合わせパズル光遊び追視目の運動ボードゲーム204WEBからもカタログをご覧いただけます。www.uchida.co.jp/education/catalog製品はベルマークで購入できます。平面と空間の動きを理解するギアパズル型番8-343-0351型式TGRE-40本体価格¥18,000●材質:木●寸法:330幅)×460奥行)×20高さ)mm●質量:2.5kg●セット内容:本体1個、ハンドル1個、ギア35枚、棒軸15本税込価格¥19,800


<< | < | > | >>