特別支援教育教材カタログ 2025-2026

ウチダ 特別支援教育教材カタログ Vol.45


>> P.278

お金の数え方/ままごと/買い物セットお金の学習教材金額の読み方と表し方、位取りが学べます。①知的障害|②実験観察・体験①知的障害者用補助教材②生活体験教材①1校あたり1程度②1学級あたり1程度使い方数字板は、位の大きな順に並べないとうまく並ばないしくみ(段差付き)になっており、正しい読み方が身に付きます。(使用例)硬貨を数字で表します。数字を硬貨で表します。(使用例)(使用例)お金セット新紙幣に対応しました。かさねていくら型番8-342-0889本体価格¥43,600税込価格¥47,960ご考案:今村正作先生(熊本県)●材質:本体/木製、数字板/プリント合板、NPウッド●寸法:本体/220幅)×396(奥行)×28(高さ)mm、数字板(一の位)/60幅)×80(高さ)×5厚み)mm●セット内容:本体×1、数字板×10セット(1〜9、0、百の位、十の位、一の位)※お金は付属しません。※サイズ、外観等仕様が変わることがあります。知的障害知的障害者用補助教材1校あたり1程度新紙幣対応!実物に近い紙幣と硬貨です。●「お買い物ごっこ」を通して、お釣りのやりとりなどを現実感覚で楽しみながら、加法・減法を学習できます。※お金の仕様数が変更になる場合があります。お金模型セットR型番8-230-4130型式R-50種別9種80点本体価格¥2,800税込価格¥3,080●材質:硬貨/PS、紙幣/紙●寸法:紙幣/50×103mm、1円/22(直径)mm、5円/24直径)mm、10円/25.5直径)mm、50円/23(直径)mm、100円/25直径)mm、500円/29直径)mm、厚みはすべて2mm●セット内容:紙幣/1万円、5000円各5枚、1000円10枚、硬貨:500円、100円、50円、10円、5円、1円各10枚お金模型セット箱入R型番8-230-4131型式UR-10S種別9種800点入り本体価格¥38,000税込価格¥41,800●材質:硬貨/PS、紙幣/紙、収納袋/PE、収納ケース/木●寸法:紙幣/50×103mm、1円/22(直径)mm、5円/24直径)mm、10円/25.5(直径)mm、50円/23直径)mm、100円/25(直径)mm、500円/29直径)mm、厚みはすべて2mm●10セット組●1セット内容:1万円・5000円各50枚、1000円・500円・100円・50円・10円・5円・1円各100枚、収納袋10枚、収納ケース1箱10進法や数の計算の練習に、効果的。●マグネットシート製ですので、黒板面に貼り付けて使用できます。演示用マグネットシート千円札×2枚お金模型シートセット型番8-230-4129型式SM-62本体価格¥32,000税込価格¥35,200●材質:PET樹脂フィルム、樹脂磁石製●寸法:1円・10円・100円/125縦)×125横)mm・各20枚、千円札/125(縦)×290横)mm・2枚計62枚1円×20枚10円×20枚100円×20枚278WEBからもカタログをご覧いただけます。www.uchida.co.jp/education/catalog製品はベルマークで購入できます。08日常生活の指導知的障害肢体不自由病弱及び身体虚弱視覚障害聴覚障害言語障害情緒障害自閉症学習障害ADHD時計の読み方片づけ整理整頓姿勢衣食住社会生活交通安全交通安全お買い物ままごとと人形遊び


<< | < | > | >>