特別支援教育教材カタログ 2025-2026

ウチダ 特別支援教育教材カタログ Vol.45


>> P.331

各教科それぞれにおいても、子供の学習上の困難に応じた配慮や指導上の工夫が必要です。PICKUPITEMS教科学習を行うときに、視覚や聴覚、触覚などの感覚的な過敏さや特性が苦手意識の原因になる場合があります。作業や活動の内容を分けたり、課題をスモールステップで設定することで、活躍できる場面を増やすことができるでしょう。INDEX図工・美術社会英語理科性教育p.332p.336p.338p.339p.343図工・美術LookP.332-335遠心力で絵を描こう!色水を垂らして円盤を回せばどんな模様ができるかな。●重ね塗りしたり、水でにじませたり、絵の具を垂らしたり、画材によって色々な描画ができます。円盤ハンドルを回して円盤を回転させます。使い方模様、色は自由自在!フライングカラーズ型番8-344-9570(作品例)本体価格¥45,000税込価格49,500●材質:カバ合板、ポリプロピレン、エラストマー●寸法:本体/690(幅)×500奥行)×145高さ)mm、用紙/360直径)mm●質量:5.4kg●セット内容:ベース1、トレイ1、円形用紙10、円形用紙作成台紙1、磁石ストッパー2(使用例)性教育LookP.343性教育は特に知的障がいのある子どもたちにとって大切です。自分やみんなのからだ・こころ・性を大切にする力を育てるかるた!●「国際セクシュアリティ教育ガイダンス」に基づいた多様性を前提とする健康や人権についての豊かな知識が幼児期から育めます。●「からだ」こころ」あんぜん」ひととのかんけい」の4つのグループが学べます。家庭・園・学校・社会教育の場で広く活用できます。(使用例)はじめてまなぶ「こころ」・「からだ」・「性」のだいじここからかるた型番8-700-0936本体価格¥3,800税込価格¥4,180カードで自分のコンディションに「気づく」「言葉や表現を知る」「調子を伝える!」①気づくまず自分のコンディションに「気づく」手がかりになります。イラストを眺めるだけでもモヤモヤがくっきりしてくることがあります。②言葉や表現を知る調子がいいとき、ふつうのとき、わるいときを細かく分けると、いろいろな種類にわけられます。調子をあらわす75の言葉や表現をふりがなつきで表しました。③調子を伝える「今の調子はどう?」とたずねられても、なんと言っていいかわからなかったり、答えにくい。そんなとき、カードの言葉やイラストが、カードを一緒にみてえらぶことで、伝えることができます。気づく・えらぶ・伝えるこころとからだコンディションカード型番8-700-0937本体価格¥3,400税込価格¥3,740●材質:紙●寸法:117幅)×75(奥行)×117(高さ)mm●質量:440g●セット内容:読み札46枚、取り札46枚、遊び方ガイド1枚、からだガイド1枚、予備札2枚●材質:紙●寸法:180幅)×38奥行)×122高さ)mm●質量:360g●セット内容:からだカード25枚、きもちカード25枚、脳とこころカード25枚、きぼうカード7枚、白のカード、使い方ガイドいずれも運賃・荷造費・設置工事費は別途です。▲カタログ有効期間中に価格・仕様が変更になる場合があります。331


<< | < | > | >>