UCHIDAS 2025

教育支援通販カタログ UCHIDAS2025 幼稚園・保育園版


>> P.614

電子メロディ電子メロディで学ぶ電気の実験。ケース入手回し発電機の実験におすすめ!音で通電を確認します。電子メロディ(ケース入り)商品種別キラキラ星エリーゼのためにハッピーバースディお申込番号8-615-00818-615-00828-615-0083M価税抜¥600税抜価格¥577税込価格¥634単位1個●寸法/38(幅)×62奥)mm●リード線付●定格/1.2〜3.6V、0.75〜1.04mA●包装数:1※規定の範囲内でご使用ください。電子メロディ(ケースなし)商品種別キラキラ星ハッピーバースディお申込番号8-615-22278-615-2228M価税抜¥490税抜価格¥465税込価格¥511単位1個エリーゼのために8-615-1957M価税抜¥500税抜価格¥485税込価格¥533●定格/1.2〜3.6V●質量/30g●包装数:1単位1個※規定の範囲内でご使用ください。※通常の電子メロディより音が小さくなります。[ウチダテクノ]定電流保護付電子メロディ商品種別型式/P4708お申込番号8-615-1958M価税抜¥1,100税抜価格¥1,034税込価格¥1,137単位1個●寸法/38(幅)×62(奥)×10高)mm●定格/1.2〜25V●包装数:1※規定の範囲内でご使用ください。電子メロディには極性があります。プラスマイナスを逆につながないでください。特に、手回し発電機を逆に回すと電子メロディが破損します。手回し発電機を逆に回しても壊れないように保護した電子メロディです。25VまでOK。(定電流加工)端子付きなので、クリップ付きリード線などとの接続が容易です。形の変えられるリード線付き!ここが自在に変えられる!端子があると便利です!※通常の電子メロディより[ウチダテクノ]逆に回しても切れない電子メロディ音が小さくなります。[ウチダテクノ]端子付電子メロディ[ウチダテクノ]電子メロディみの虫自在リード線付商品種別型式/P4710お申込番号8-615-2557商品種別型式/P4712お申込番号8-615-3129商品種別型式/P4730お申込番号8-615-3278M価税抜税抜価格税込価格¥1,420¥1,349¥1,483単位1個●寸法/38(幅)×62(奥)mm●定格/1.2〜25V●包装数:1※規定の範囲内でご使用ください。M価税抜¥1,000税抜価格¥973税込価格¥1,070単位1個●寸法/38幅)×62(奥)mm●定格/1.2〜3.6V●包装数:1※規定の範囲内でご使用ください。M価税抜税抜価格税込価格¥1,680¥1,524¥1,676単位1個●リード線/100(長)mm●定格電圧/1.2〜3.6V●包装数:1※規定の範囲内でご使用ください。〈千葉県高橋秀毅先生ご指導〉[ウチダテクノ]みの虫付電子メロディ商品種別型式/P4713お申込番号8-615-3993M価税抜税抜価格税込価格¥1,180¥1,078¥1,185単位1個●リード線/100(長)mm●定格電圧/1.2〜3.6V●包装数:1※規定の範囲内でご使用ください。音の伝わり方の実験に。空気を抜いたときと比べてみよう。乾電池1個で鳴る簡易ブザーです。10個入黄色は+(プラス)緑は-(マイナス)1.5V電子ブザーお申込番号8-615-2552M価税抜¥750税抜価格¥712税込価格¥783単位1個●寸法/22幅)×15奥)×14(高)mm●定格/1.5V●1.5V用リード線付●音の大きさ/70dB●包装数:1※規定の範囲内でご使用ください。電子メロディを手回し発電機実験で使う際のポイント①プラスとマイナスを正しく接続しましょう。電子メロディは、プラスとマイナスを逆につなぐと音が鳴りません。プラスとマイナスを逆につないで手回し発電機を少し早く回すと、電子メロディが破損してしまいます。②実験の前に電子メロディの音が正しく鳴るか、乾電池を接続して音の大きさや鳴り方を確認しておきましょう。手回し発電機では整った一定の電流を流すことが困難なため、電子メロディの曲が正しく鳴らない(最初のところを何度も繰りかえす、ビーっと鳴るだけで曲にならない)などの場合があります。ブザー1.5V10個入お申込番号8-615-3128(10個入)●寸法/29(幅)×29(奥)×25(高)mm●音の大きさ/約90dB●定格/1.5V、36mA●包装数:1※規定の範囲内でご使用ください。¥2,250¥2,137¥2,350M価税抜税抜価格税込価格単位1組③手回し発電機の出力を確認しましょう。小学生向けの低出力タイプ(最大出力3V程度)か、高出力タイプ(最大出力12V程度)か実験前に確認しましょう。直接電子メロディと手回し発電機をつないで実験する場合は電子メロディの破損を防ぐため、低出力タイプでは1秒間に1〜2回以下、高出力タイプでは1秒間に1回以下のゆっくりとした速さで回しましょう。④手回し発電機で蓄電したコンデンサーに電子メロディを接続してみましょう。電子メロディを破損することなく、正しく曲を鳴らすことができます。メトロノームに合わせて回すといいですよ!※P.137に手回し発電機を掲載しております。理科電子メロディ学習支援用品理科ビーカー・ー容器類容器類スタンド類・スタンド類・加熱器具加熱器安全配慮安全配慮温度計・温度計・計量・計測計量・計測鏡・鏡レンズ・レンズ・磁石磁石電気・パーツ類エネルギールろ紙・ろ紙試験紙・試験紙・環境測定環境測定薬品・薬品実験材料実験材料実験キット・実験キット・おもしろ実験し理科教材・実験器実験器観察観察飼育・栽培収納・管理収納・管理614Vol.19この他にも別冊に理科関連用品を掲載しております。


<< | < | > | >>