>> P.272
AED3250唯一の国産オートショックAED。※2022年2月現在医療機器販売許可272WEBからもカタログをご覧いただけます。www.uchida.co.jp/education/catalog製品はベルマークで購入できます。寸法質量(バッテリ・電極含む)音声ガイド電極バッテリバッテリ容量(新品、20℃時)206(幅)×252(奥行)×97(高さ)mm約2.4kg日本語使い捨てパッド(2組)付リチウムバッテリ(充電不可)付140回相当の除細動ショック、または約5時間以上の動作本体使い捨てパッドAED-3250耐用期間8年1台P-740使用期限2年2組バッテリパックSB-310V待機寿命約4年1個セット内容※レスキューキット・キャリングバッグを含みます。救急用品自動体外式除細動器型番型式種別❶8-700-0899AED-3250パッド・バッテリセット本体価格税込価格¥591,000¥650,100救急救命心肺蘇生装置AED-3250は耳が不自由な方にもお使いいただけます。小学生〜大人・未就学児モード切換スイッチパッドは小学生〜大人・未就学児共通。スイッチを切り換えるだけで小児から成人まで対応します。さらにわかりやすいAEDへステータスインジケータのサイズを30%大きく(当社従来品比)し、一目でセルフテストの結果を確認可能。また、電極パッドの色に合わせたカラー画面表示など、見やすさ・わかりやすさを向上させました。t!inPoeOnオートショックAEDとは?自動で電気ショック救助者の心理的負担の軽減を目指してオートショックAEDとは、電気ショックが必要と判断した場合には、装置が自動で電気ショックを実施するAEDのことです。そのため、ショックボタンはありません(通電することを音声と液晶画面表示でお知らせ)。操作を減らすことで救助者の心理的負担の軽減をサポートし、救命率の向上を目指しています。音声とカラー画面で救助をサポート音声ガイドに加えて、屋外でも見やすい3.5型高輝度カラー画面によるイラスト・メッセージ表示で操作の確認が可能。音声ガイドが聞き取りにくい環境でも、耳の不自由な方も操作できるようサポートします。異常箇所を一目で確認AEDの3つの構成要素AED本体、パッド、バッテリ各々の異常箇所を一目で確認可能。救急救命感染予防衛生材料健康診断救急救命保健室備品日用品環境衛生保健指導特別支援・カウンセリング体力測定・運動指導防犯・防災AED救急救命トレーニング担架車いす松葉杖