>> P.460
解説書・絵本米国TimPeters社の洗練されたイラストを配した、身体や病気に関するビジュアルブック。●お医者さんが病気について説明する際に使えるよう配慮された絵本です。保健指導衛生材料感染予防健康診断救急救命本体価格¥1,000税込価格¥1,100※聖路加国際大学からだ教育研究会とNPOからだフシギの活動は二次元バーコードからHPをご覧ください。https://karada-kenkyu.jimdofree.com460WEBからもカタログをご覧いただけます。www.uchida.co.jp/education/catalog製品はベルマークで購入できます。ヒトの脳心臓視覚器皮膚の病気保健室備品腎臓日用品環境衛生保健指導特別支援・カウンセリング体力測定・運動指導防災歯磨き指導食育生活習慣/薬害指導性教育保育・看護/実習教材人体学習模型映像教材PCソフト※漢字にふりがなは入っていません。からだの仕組みを5歳児から楽しく学べる絵本と紙しばい。●聖路加国際大学からだ教育研究会とNPOからだフシギによる、消化器、循環器、生殖器など8系統をまとめた8冊の絵本。未就学から小学校低学年まで、からだの仕組みを総合的に学べます。絵本には大人向けの解説本もセット。紙しばいもあります。❶絵本には耐水性の丈夫な紙を使用。収納ケース絵本「わたしのからだ」絵本8冊、解説本1冊型番本体価格H-5500¥2,500●絵本・解説書:A5版絵本各12ページ、解説本36ページケース入り紙しばい「わたしのからだ」8巻セット税込価格¥2,750型番H-5501本体価格¥16,000税込価格¥17,600❶❷●紙しばいA3版各巻8枚※在庫切れの場合は納期がかかる場合がございます。新書「からだの知識は5歳から!」❸型番H-5502●新書版216ページ歯人体型抜き絵本胎児の発育型番R-4518R-4519R-4520R-4522R-4523R-4524R-4525●オールカラー種別心臓ヒトの脳視覚器腎臓皮膚の病気胎児の発育歯本体価格¥1,800¥1,800¥1,800¥1,800¥1,800¥1,800¥1,800税込価格¥1,980¥1,980¥1,980¥1,980¥1,980¥1,980¥1,980❷A3サイズの紙しばい使用例OnePoint!❸紙しばいを使って保育園・幼稚園などで活動を行ってきた13年間の実績をまとめた新書。子供たちの反応や保育者の工夫、プログラム例なども紹介されています。からだの知識は自分や友達を大切にする気持ちの第1歩。5歳児にからだの話は難しいのでは?子供たちが退屈しない?そう思われた方は、ぜひ実際に、読み聞かせや紙しばいをやってみてください。目をキラキラ輝かせながら話に聞き入る子供たちの姿に、びっくりされることでしょう。何でも知りたがり素直に学べる5歳前後こそ、からだの知識に触れる絶好のチャンス。難しい話も、その子なりに受け止めます。当研究会には、からだの仕組みを知った子供が「好き嫌いなく食べるようになった」「友だちの頭を叩かなくなった」などの報告も届いています。