保健・健康カタログ 2025-2026

ウチダ,保健・健康カタログ,Vol.33


>> P.473

保健指導衛生材料感染予防健康診断保健室備品日用品環境衛生保健指導特別支援・カウンセリング体力測定・運動指導防災歯磨き指導食育生活習慣/薬害指導性教育保育・看護/実習教材人体学習模型映像教材PCソフト473カウンセリング学級担任のためのカウンセリングとその実践第2巻いじめ学級担任のためのカウンセリングとその実践第4巻キレない心を育てる学級担任のためのカウンセリングとその実践タイトル型番時間本体価格税込価格内容DVD般制作年¥19,000¥20,900●不登校の問題解決には不登校生徒に応じた「見立て」と「援助方針」をたて対応していくことが重要である。学校は、問題を担任一人が抱え込むことのないように体制を組む必要がある。不登校生徒への段階的なアプローチ、保護者へのアプローチ、援助のポイントなどを解説する。●SMA013D監修:青戸泰子(岐阜女子大学)2007¥19,000¥20,900●昨今、いじめは学校の中に限定されなくなり、その実態がますます見えにくくなっている。いじめが教育現場で発覚した時、教師が対応を誤ると子供の心を更に傷つけ事態は悪化してしまう。最新の調査研究データから、いじめの定義、原因、発見のきっかけなど、現代のいじめの実態を紹介し、早期発見のポイントを提示する。●SMA014D監修:相馬誠一(東京家政大学)2007¥19,000¥20,900●学校でのいじめを根本から解決するには、発覚してから対応(事後的対応)するのでは不十分である。いじめを生まない学級作りの方法を様々な角度から紹介する。また、いじめが生じてしまう現状を理解するために、いじめ発生の土壌であるグループ化について事例をもとに監修:諸富祥彦(明治大学)再現し、心の第2担任制」についても説明する。●SMA015D2007¥19,000¥20,900●不満や反発や怒りといった感情を「キレる」という情動に結びつける子供が増えている。キレさせないためには、まず教師自身がパフォーマンスを身につけ生徒のモデルとなる表現力を養成すること、そして、子供自身もコミュニケーション能力を高めるトレーニングが必要である。パフォーマンスの理論と実践法を紹介する。●SMA016D監修:佐藤綾子(日本大学)2007救急救命¥19,000¥20,900●学級崩壊はどの教師にも起こりうる問題で、初期段階で気づき対応することが不可欠である。学級崩壊には反抗型、なれあい型の2パターンがある。学級崩壊の原因やパターンを明らかにし、崩壊の初期、中期、末期、それぞれの段階における具体的な対応の仕方を、実際に事例を再現しながら解説する。●SMA017D監修:河村茂雄(都留文科大学)2007¥19,000¥20,900●雑誌やインターネット上で性情報が氾濫し、正しい知識を持たないまま性行動をとることにより、若年妊娠や10代の性感染症罹患率が上昇、社会問題となっている。誤解のない性教育の方法や男女の関わり方、思春期における男女交際のあり方について解説し、教師の対応について具体例を再現しながら紹介する。●SMA018D監修:福富護(東京学芸大学)2007¥19,000¥20,900●発達障害児は、これまでは本人の努力不足や家庭の躾が不十分という誤った認識で、適切な支援がなされず、そのためいじめを受け不登校になるなど、二次障害に陥る例も少なくなかった。発達障害のある子供の特徴や正しい支援の方法について概説し、特別支援教育の進め方、取り組み方を詳説する。●SMA019D監修:下司昌一(明治学院大学)2007¥19,000¥20,900●虐待は家庭という密室で起こるため発見が遅れ、手遅れになるケースも少なくない。学校は外部との連携をとって、早期発見に努めることが大切である。虐待を受けた子供の特徴とは何か、発見したらどうすべきか、外部諸機関とどう連携すべきか。虐待の最前線を知る専門家の意見も参考に、虐待に対する見識を深める。●SMA020D監修:斎藤学(家族機能研究所)2007¥19,000¥20,900●食物は心身の成長・発育に不可欠である。しかし、昨今の食環境は生体リズム、生活リズムを狂わせている。一方で、食育は親の協力がないと効果が上がらないし、学校の取り組みをどう地域に広げるかも重要である。担任と栄養教諭との連携、給食時間の活用、保護者への啓発など、具体的な指導法を考える。●SMA021D監修:江澤郁子(戸板女子短期大学)2007¥19,000¥20,900●2006年、わが国の年間自殺者数は32155人、19歳以下の自殺者が増加し、高校・中学・小学生の自殺者は過去最高となった。この巻では、自殺念慮のある人の特徴、気づきのポイント、自殺の原因、防止のカウンセリング等を小、中学校で起きた代表的な自殺のケースを再現しながら解説する。●SMA022D監修:松原達哉(東京福祉大学)2007映像で学ぶジェンダー入門全5巻タイトル型番時間本体価格税込価格内容DVD般制作年¥45,000¥49,500男らしさ、女らしさといった考え方は人の無意識に存在します。そうした考え方はしばしばステレオタイプ化し、多くの弊害をもたらします。様々な事例から身近なところにひそむ性別役割規範について考え、社会における様々な問題について考えます。2020¥45,000¥49,500ひと言に「性」と言ってもそのあり方は非常に多様です。この巻では性自認やジェンダー表現、性的役割などについて学び、性的マイノリティの存在、その生きにくさにも焦点を当て多様な性のあり方について考えます。2020¥45,000¥49,500恋愛や結婚、家族については人それぞれ理想のイメージを持っているものです。そうしたイメージはどのようにしてできあがったものでしょうか。恋愛結婚や夫婦別姓、男性の育児、家事の分担など様々な事柄について身近な事例をもとに考えます。2020¥45,000¥49,500「女性の社会進出」が謳われる昨今ですが、男女間の賃金格差、性別による職務分離など、依然として様々な課題が残されています。そうした問題はどのように生み出されるのかを学び、これからの労働の在り方について考えます。2020¥45,000¥49,500性はしばしば商品化され、時に個人の尊厳を傷つける暴力となります。セクシュアル・ハラスメントや性暴力の陰に潜むゆがんだ性規範について考えます。セックスワークやポルノの影響についても扱います。2020約30分約30分約30分約30分約30分第1巻男らしさ/女らしさ〜社会を覆うジェンダーのステレオタイプ〜8-323-5451第2巻多様な「性」8-323-5452第3巻恋愛・家庭におけるジェンダー8-323-5453第4巻労働とジェンダー8-323-5454第5巻性暴力と性の商品化8-323-5455L不可マーク品は、ライブラリーには販売できませんのでご了承ください。なお、ライブラリー購入価格につきましては別途お問い合わせください。マーク品は、学校教育法に指定された施設および専門学校・保育園での購入に対してのみの販売となります。学校のみ◎表示の価格は製品本体のみの価格です。運賃・荷造費は別途頂戴いたします。カタログ有効期間中に価格・仕様が変更になる場合があります。約40分約29分約26分約45分約31分約30分約45分約41分約44分約30分第1巻不登校8-335-6541第2巻いじめ8-335-6542第3巻いじめを生まない学校作り8-335-6543第4巻キレない心を育てる8-335-6544第5巻学級崩壊8-335-6545第6巻男女交際と性教育8-335-6546第7巻LD・ADHD・高機能自閉症8-335-6547第8巻子どもの虐待と対処8-335-6548第9巻食育8-335-6549第10巻自殺予防8-335-6550


<< | < | > | >>