教材総合カタログ 小学校 2023-2024

ウチダ 教材総合カタログ 小学校 Vol.93


>> P.546

映像で分かる筑波大学附属小学校田中博史の「算数的表現力」が育つ授業づくり(教師用)「子供の声で授業をつくる」その極意を映像で体感します。●元筑波大附属小学校田中博史先生の公開授業をまるごとDVD化しました。●会場では近くに寄って見ることが難しい子供たちの表情や反応(つぶやき)、机上やノートの作業もリアルにお伝えします。●45分の授業に加えて授業者が自らの授業をふり返り解説する「授業者による解説」動画が収録されています。●DVDには、授業ノーカット版と授業ダイジェスト版、授業者による解説を収録しています。●企画・監修:元筑波大学附属小学校/田中博史●各巻約85分L不可DVD※本DVDは先生個人または学校内の授業研究用に制作しております。著作者の許可なく、大学の講義や報酬が発生する講演会等で利用することを固く禁じます。会場では見えづらい子供のノート等も収録。型番タイトル8-232-01326年分数のかけ算〜部分の面積を求める方法を考えよう〜本体価格(税込価格)¥3,800(¥4,180)分数を用いて面積を表現する活動を通して、分数の乗法の計算の仕組みをこれまでの学習とつないで説明することが〈2019年〉できる。平成31年3月収録。授業者自身が映像と併せて解説します。型番タイトル8-232-01315年もとにする量が変わると…〜青は赤の1.2倍、ならば赤は青の何倍?〜本体価格(税込価格)¥3,800(¥4,180)型番8-232-0143本体価格(税込価格)タイトル4年立方体を辺にそって切り開くと…型番タイトル8-232-01305年平行四辺形の面積〜面積が大きい順に並べよう〜¥3,800(¥4,180)本体価格(税込価格)¥3,800(¥4,180)二つのテープの長さを比べる活動を通して関係を表す割合について理解するとともに、もとにする量を何にするかによって割合が変わることを理解する。平成31年2月収録。〈2019年〉指定された展開図にするために何回辺を切ればよいかを考える活動を通じて、その過程で問題解決の際の誤答の活用の仕方がわかる。平成24年1月収録。〈2019年〉4つの点で作った図形のうち、中に点がないものの面積を比べる活動を通じて、長方形や直角三角形の面積の求め方などを組み合わせることで未習の図形(平行四辺形など)の面積を求める方法を説明できることを発見する。平成30年7月収録。〈2018年〉型番タイトル型番タイトル8-232-01264年2つの長方形の面積が同じになるのはなぜ?8-232-01286年速さ〜時速の平均を求めよう〜本体価格(税込価格)¥3,800(¥4,180)本体価格(税込価格)¥3,800(¥4,180)二つの長方形の面積を比べる活動を通じて、これまで学んだ知識を使って問題を解決したり、別のアイディアで解決できる方法を説明したりする活動を楽しむとともに、見出したアイディアを活用したいという心を育てる。平成29年7月収録。〈2018年〉加法性のない内包量の計算の理解を意識した指導を通じて、課題設定能力自体を育てる算数授業づくりを目指す。速さの発展問題に接することで、速さのような量はそのまま足してはいけない理由について説明することができる。平成26年11月〈2018年〉収録。型番タイトル8-232-01296年もしもこの角が〇度だったら…〜学んだことを活用して〜本体価格(税込価格)¥3,800(¥4,180)全員参加の算数授業づくりのあり方を探る。円の内側に接する三角形の角度の求め方を説明することができるようになる。平成26年7月収録。〈2018年〉【ご注意】本DVDはご購入の小学校の先生個人の利用または、小学校校内の教員研修を目的に制作しております。著作者の許可なく、大学の講義や講演会などで利用することを固く禁じます。算数DVD138共用教材数と計算数図形測定変化と関係データのデータ活用プログラロミングン算数的活動教材ソフト小546WEBからもカタログをご覧いただけます。www.uchida.co.jp/education/catalogの教育機器はベルマークで購入できます。算数


<< | < | > | >>