理化学機器カタログ 中学高校 2021-2022

ウチダ 理化学機器カタログ 中学高校 Vol.66


>> P.50

GIGAスクール構想「1人1台PC」を活用して、学びを深める。学びの本質に迫る!1人1台PCによる学びの変化「1人1台端末」ではない環境「1人1台端末」の環境●教師が大型提示装置等を用いて説明し、子供たちの興味関心意欲を高めることはできる。学びの進化●教師は授業中でも一人一人の反応を把握できる。▶子供たち一人一人の反応を踏まえた、双方向型の一斉授業が可能に。●全員が同時に同じ内容を学習する。(一人一人の理解度等に応じた学びは困難)●意見を発表する子供が限られる。●各人が同時に別々の内容を学習。●個々人の学習履歴を記録。▶一人一人の教育的ニーズや、学習状況に応じた個別学習が可能。●一人一人の考えをお互いにリアルタイムで共有。●子供同士で双方向の意見交換が可能に。▶各自の考えを即時に共有し、多様な意見にも即時に触れられる。文部科学省「GIGAスクール構想の実現へ」より学びの転換目次観察・実験におけるタブレットPC活用顕微鏡・顕微鏡カメラ・クリップレンズ双方向を実現するICT機器wivia・e-黒板アシスタントリンクタブレットPCを活用するための設備環境天板拡張くん・高さ調整補助教卓カチカチくん・ホワイトボード付きディスプレイスタンド一斉学習個別学習個別学習01020301観察・実験におけるタブレットPC活用タブレットPCにつなげて使える顕微鏡!1顕微鏡の使い方を学習する。反射鏡で集光し、ステージを調節し、接眼レンズを覗きながらピントを合わせるという顕微鏡の基本的な使い方を学習することができます。2タブレットPCとつなげてグループやペアで共有する。タブレットPCにつなげることで、顕微鏡を操作していない児童・生徒も対象をリアルタイムで観察することができます。3それぞれのPCにそれぞれが観察したものを記録・保存する。児童・生徒、一人一人が観察したものをそれぞれのPCに撮影・保存することで、観察・実験後の振り返りや発表資料に活用することができます。特集新学習指導要領1年生1分野1年生2分野2年生1分野2年生2分野3年生1分野3年生2分野共通50www.uchida.co.jp/education


<< | < | > | >>