理科カタログ 小学校 2023-2024

ウチダ 理科カタログ 小学校 Vol.67


>> P.54

UchidaScienceWebで実験結果を直接タブレットPCへ記録サイエンスWebセンサーWEBAppsトップページへセンサーから1人1台端末へ直接接続。Webアプリで簡単に測定値を表示できるので、記録に使う時間よりも考察や共有に使う時間を増やせます。対応OS(ブラウザ版)iPadOS酸素・二酸化炭素センサーの活用方法こんな実験で使えます記録一覧モード「現在の値を記録する」ボタンをクリックするとその時点のO2・CO2濃度が表に記録されます。記入欄には、気づいたことやどのタイミングで記録したかを自由に記入することが出来ます。「記録開始」ボタンをクリックすると、一定間隔で連続したデータを記録していきます。グラフモードグラフモードに切り替えると測定値が帯グラフで表示されます。保存ボタンをクリックすると表示されている内容を画像データとして保存することが出来ます。教科書と同じように帯グラフで気体濃度を表示します。❶ろうそくを燃焼させる前の集気びんにセンサーを入れ、O2とCO2の濃度を測定します。❷ろうそくを燃焼させて集気びんに入れ蓋をして火が消えるのを待ちます。❸火が消えたら、再びセンサーを入れ、O2とCO2の濃度を測定し、燃焼の前後で濃度がどのように変化したかを記録します。サイエンスWebセンサー酸素・二酸化炭素型番価格8-110-6012CB-G¥29,800(税込¥32,780)型式LOOKP.118音センサーの活用方法こんな実験で使えます特集推奨品6年生5年生4年生3年生共通横軸(時間)の間隔は5段階で調節可能です。また、設定から音センサーが拾う音の音量を調節することが出来ます。記録停止ボタンをクリックすると、その時点の波形をホールドすることが出来ます。サイエンスWebセンサー音8-110-6015¥9,800税込¥10,780)型式CB-SLOOKP.119音センサーに向けておんさを鳴らすと、一定の周波数の正弦波がきれいに表示されます。音の大小によって振幅が大きくなったり小さくなったりする様子を観察することが出来ます。型番価格54WEBからもカタログをご覧いただけます。www.uchida.co.jp/education/catalog


<< | < | > | >>