特別支援教育教材カタログ 2022-2023

ウチダ 特別支援教育教材カタログ Vol.42


>> P.89

PICKUPITEMS感覚統合身体の動きをコントロールする力は、学習・生活の基本となる力です。バランス感覚や集団活動に必要な動きなど「感覚統合」に関する学習活動の内容はさまざまですが、学習を通じて、行動のコントロールや対人コミュニケーションの力も育むことができます。ユニバーサルスポーツLookP.90-97室内で楽しむカーリング。黄色のストーンに近づけよう!勝利のカギは絶妙な力加減!●力が弱いと的に届かず、力いっぱい投げると的をはじいてしまいます。ゲームを通して「ちょうど良い力加減」を覚えます。●ちょうど良い力加減は人との付き合いでも必要な能力です。SST教材としても活用できるユニバーサルスポーツです。●どうすれば的に届くのか、ストーンをなげやすい場所はどこかなど考える力も育みます。室内カーリング型番8-340-0111本体価格¥60,000税込価格¥66,000●材質:ストーン/高密度ポリエチレン、キャスター/樹脂●寸法:ストーン1個/約200(直径)×約115高さ)mm●質量:ストーン1個/約930g●セット内容:ストーン赤/3個、ストーン青/3個、ストーン黄/1個、収納かご詳細LookP.94に詳しい情報を掲載しています。あそこを狙うぞ!!感覚遊び作業療法士がすすめる68のあそびの工夫!●『脳と体をそだてる感覚あそびカード144』を使うときは本書と併せて読むと効果的です。●体を支える力や様々な感覚の発達、実行機能について解説し、日常生活のなかで無理なく取り組めるあそびを紹介しました。発達が気になる子の脳と体をそだてる感覚あそび型番8-340-0129本体価格p定価¥2,200税込価格¥2,420編著:鴨下賢一著:池田千紗・小玉武志・髙橋知義絵:いとうみき●B5判●184ページ楽しく身体の感覚や機能を伸ばせるあそびをカードで紹介!〈内容〉1体を大きく使った感覚・運動あそび2指先を使った感覚・運動あそび3あそびを支える感覚と機能●特定の感覚が苦手な子にも配慮した、作業療法士が発案した144のあそびは、感覚ごと、遊べる人数、場所ごとに分類しています。●学習・生活動作の基本になる11の感覚(視覚・聴覚・前庭覚・嗅覚・皮膚感覚・深部感覚・視知覚・協調運動・運動企画・言語機能・実行機能)と機能をのばします。●保育園や放課後デイサービスでも使えるように楽しく意味のあるあそびを紹介しました。●二次元コードをかざすとあそびの簡単な動画が見られます。脳と体をそだてる感覚あそびカード144型番8-340-0128本体価格¥5,000税込価格¥5,500●材質:ボルビザン●寸法:235(幅)×178(奥行)×40(高さ)mm●質量:1.5kg●セット内容:カード(表・カラー/裏・モノクロ)144枚・説明書・アイコンカードこのマークが表示されている製品は、いずれも「JEMA学校教材・教具安全基準適合品[製品からの有害物質(学校環境衛生の基準対象6物質:ホルムアルデヒド・トルエン・キシレン・パラジクロロベンゼン・エチルベンゼン・スチレン)の放散が当協会基準以下]」であることを示しています。製品はベルマークで購入できます。89


<< | < | > | >>