デジタルコンテンツカタログ 2024

ウチダ デジタルコンテンツカタログ Vol.134


>> P.48

教育コンテンツ配信サービス国内の学校で最も多く導入されている教育コンテンツ配信サービス。エデュモール累計470自治体約8,000校※2024年1月時点導入自治体数ICT環境の整備に伴い、その環境・授業に応じた最適なコンテンツのご利用をサポートします。デジタル教科書(指導者用・学習者用)をはじめ「小学校英語」や「プログラミング」、情報モラルなどに対応した35社約1,300タイトルをラインナップしています。先生の考える授業に合ったコンテンツを選定約1,300タイトルもの中から、学校ごとにコンテンツを選ぶことができます。年間契約ですので、限られた予算で多くのコンテンツが選べます。コンテンツは購入前に試用できます。事前に試用することで、先生の考える授業に合ったコンテンツを選択することができます。(一部、試用できないコンテンツもあります。15:00以降にお試し可能です。)ほぼ全てのデジタル教科書が利用できます。指導者用デジタル教科書(教材)のほか、学習者用デジタル教科書も利用できます。事前準備の手間をかけずに、簡単操作でコンテンツを利用インストールの必要なくコンテンツが利用できます。ウェブブラウザ上で動作するコンテンツを配信しますので、すぐにご利用いただけます。いつでも最新のコンテンツが利用できます。利用契約中のコンテンツの修正・アップデートも自動で行われます。1人1IDのアカウント運用をサポートします。自治体の情報セキュリティーポリシーに沿ったアカウントの発行ができます。EduMallでは、1人1台端末環境でより使いやすくするため、機能強化を図りました。シングルサインオン(SSO)連携多くの自治体で採用されているMicrosof365、GoogleWorkSpaceforEducationとSSO連携を構築でき、児童・生徒のアクセス負荷を軽減します。tIDプロバイダーフルクラウド対応フルクラウド対応により、学校内だけではなく、家庭でも予習・復習のために簡単にコンテンツを利用できます!♪EduMallEduMallコンテンツを利用した授業の振り返り・利用状況の分析コンテンツの利用状況をサービス画面から参照できます。コンテンツの利用状況(利用回数)を学校ごとに把握することができるので、自治体内の学校のICT活用の底上げを図れます。7月1167131716896月8610911710185月27614841164月81115956EduMall利用状況学校名第一小学校タイトル国語デジタル教科書1年国語デジタル教科書2年国語デジタル教科書3年国語デジタル教科書4年国語デジタル教科書5年国語デジタル教科書6年1年算数計算ドリル算数計算ドリル2年48WEBからもカタログをご覧いただけます。www.uchida.co.jp/education/catalog


<< | < | > | >>