デジタルコンテンツカタログ 2024

ウチダ デジタルコンテンツカタログ Vol.134


>> P.52

EduMall小学校英語SWITCHON!Grade1〜Grade6小指導者・学習者用種別ライセンス各Grade学校ライセンス/1年間(学校外可)本体価格¥13,000※Gradeは導入のGrade1からGrade6まであります。※EduMallでのご利用につきましては、弊社までお問い合わせください。税込価格¥14,300詳しくはこちら!▲商品の詳細につきましては、WEBでもご案内しています。体験版WEBサイト繰り返し英語に触れて4技能「聞く」話す」読む」書く」を身につけられるプログラムです!大阪府をはじめとする約1,800校が導入済みです!短時間学習に最適!©2016OsakaPrefecturalBoardofEducation©2016mpiMatsukaPhonicsinc.英語指導が初めての先生も安心して児童と一緒に学習できます!モジュール学習(短時間学習)とは?SWITCHON!の効果とは?ICT等も活用しながら10〜15分程度の短い時間を単位として、繰り返し教科指導を行う効果的な短時間学習です。出典:初等中等教育局教育課程企画特別部会論点整理(平成27年8月26日)楽しく繰り返し視聴しながら学習する学習プログラムを通して、アルファベットの表記とアルのファベット一つ一つが持っている音の違いに気づき、自分で単語を読む力がつく。自分で読にきめるようになると自信がつき、正しい発音で通じる英語が身につきます。6つのPOINTPOINT1年間授業105回分の授業指導案つきPOINT2モジュール学習(短時間学習)に対応POINT3ラウンド方式のプログラムラウンドごとにEWOPRUP!各活動の学びの目標・ねらいを記した「学びのガイドライン」の他、年間105回分のモジュール授業の指導案が揃っています。※まず初めに「学びのガイドライン」をお読みください。週3回、1回10分〜15分の短い時間を活用して学習できる、6ヵ年の学習プログラムです。(45分授業にも使用可能です)本教材は単純な繰り返しではなく、ねらいに応じて多くの「英語の音」に触れ、活動を積み重ねていく、ラウンド方式の学習プログラムです。POINT4バランスよく身につく4技能聞く読む話す書くPOINT5担任の先生は授業のファシリテーター員は、の学習を教童児サポートします!POINT6使いやすい操作画面発達段階・学習年齢に応じてバランスよく4技能(聞く・話す・読む・書く)の育成が図れるよう、学習素材にはそれぞれの技能が相互に関連づけられています。担任の先生は、英語を「教える」のではなく、児童とのコミュニケーションを通して学習の雰囲気を作ったり、気づきを促すファシリテーターの役割を担います。指導案に沿って、順番に動画を選ぶだけのシンプルな教材です。英語指導が初めての先生も安心して児童と一緒に楽しみながら学習できます。〈動作環境〉〈備考〉ChromebookWindowsOSGoogleChromeOS最新版Windows10/11iPadiPadOS15以降メモリ/端末ディスプレイ各OSが推奨する環境であること1,366×768ピクセル以上Retinaディスプレイ以上ブラウザGoogleChromeGoogleChrome/MicrosoftEdgeSafari52WEBからもカタログをご覧いただけます。www.uchida.co.jp/education/catalog学年に関わらず、Grade1からのご使用を推奨します。※1年間で1Gradeが目安。但し学年や進度状況によっては1年間に2グレードも可能。収録内容:歌・チャンツ、ストーリー、フォニックス、読み書きの活動、ラウンドクイズ(Gradeにより内容は異なります)、105回分の授業案、ストーリースクリプト、児童用ワークシートほか(全Grade収録)、歌の歌詞(Grade1〜4に収録)※本教材は大阪府教育委員会とmpi松香フォニックスが共同開発したプログラム「DREAM」(大阪府内向け)を、大阪府以外では「小学校英語SWITCHON!」としてmpi松香フォニックスと内田洋行が販売するものです。DVD版をmpi松香フォニックスが販売し、DVD-ROM版を内田洋行が販売します。※大阪府以外への販売となります。


<< | < | > | >>