>> P.283
6年日本の歴史従来の授業では...土器を一つ掲示し、その特徴を説明したのち、他の時代の土器については教科書や紙の資料を用いて比較学習を行います。理解が深まるPOINT!リアル教材の良さ土器模型リアル教材×デジタルの授業なら!タブレット上で他の時代の土器を表示し、目の前の土器模型と比較することで、二つの土器を比較して模様や作り方などの違いを学習することができます。実物デジタルの良さデジタル教科書(動画)模型に触れることで、大きさや重さなど当時の生活をリアルに体験できます。映像を見ることで、土器の歴史的背景や使用目的、制作過程など文章では伝わりにくい事柄を理解できます。青森から長崎まで全国各地の土器を集めました縄文式土器模型8-222-100020種税込¥122,760LOOKP.86複雑な形状の土器を手元で観察手で触ってその時代を体感さらにこんなリアル教材をつかうともっと授業がわかりやすく!矢じりや勾玉などさまざまな模型が確認できます。日本遺物模型(片面)2-271-100180種税込¥110,000LOOKP.84▲カタログ有効期間中に価格・仕様が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。7283小