教材総合カタログ 中学校 2025-2026

ウチダ 教材総合カタログ 中学校 vol.97


>> P.408

発表・表示用教材(図形)図形説明器具(説明器(面積・体積原理、立体求積))立体求積説明器柱体と錐体に入る水の量を比較することから、錐体の体積=×柱体の体積であると実証します。底面積が同じで高さが2rの円錐と半球の体積が同じであることも確認できます。目安1校あたり1程度中1年空間図形使用例型番型式FP-78-230-70018-230-7002●透明樹脂製●基準寸法:100×100×100mm四角錐、円柱、円錐、半球計7個●樹脂製ケース付きFP-7(2個組)本体価格¥16,000¥32,000税込価格¥17,600¥35,200●内容:五角柱、五角錐、四角柱、発表・表示用教材(図形)図形説明器具(説明器(投影図法))投影図説明器発表・表示用教材(図形)図形説明器具(説明器(回転体))回転体説明器使い方使用例発表・表示用教材(図形)図形説明器具など高さ・幅測定用具型番型式種別本体価格PP-42-283-0600●透明樹脂製●ケース寸法:250(幅)×150(奥行)×140(高さ)mm100×100×100mm樹脂製ケース●角柱・円柱には目盛り入り●内容:四角錐・円錐・四角柱・円柱¥9,200グループ学習用税込価格¥10,120●基準寸法:各1個、水槽・バット兼用目安1校あたり1程度中1年空間図形組立式の投影図台です。●投影板、ベース板はチョークで書き込みでき、マグネットも使えます。●立体の投影図(マグネットシート製)が付属しています。使用例(アクリル板を使用)型番型式本体価格税込価格8-231-1115¥42,900●内容:ベース板1枚、投影板2枚、アクリル板2枚、木枠1個、台1個、マグネットシート製投影図4種各1枚●組立時の寸法:約300(幅)×300(奥行)×300(高さ)mm●投影用立体模型(高さ120mm):三角柱、正四角錐、四角柱各1個¥39,000C2目安1校あたり1程度中1年空間図形平面の回転が立体になる様子をわかりやすく観察できます。●観察しやすいブラックスクリーン。●回転速度無段階調節機能付き。長方形コマ形直角三角形型番型式種別本体価格税込価格ハート形ヒョウタン形半円形8-231-1116●寸法:本体/162(幅)×215(奥行)×256(高さ)mm、回転板/136(縦)×120(横)mm●材質:本体/スチール、回転板/PVC●電源:単三乾電池×2個(動作確認用付属)¥35,000¥38,500●質量:1.6kgS-6DN6種いろいろな物の高さと幅を同時に測定できます。スケールはスライド式です。目安1校あたり1程度中1年空間図形型番型式2-281-2240●台:木製、420(幅)×100(奥行)×420(高さ)mm●測定範囲:高さ/5〜300mm、幅/5〜300mmSW-40本体価格税込価格¥25,000¥27,500●スケール:木製、2本(高さ用・幅用)数学面積・体積原理/立体求積/投影図・回転体44共用教材数と式図形関数データのデータ活用ソフトソ中408WEBからもカタログをご覧いただけます。www.uchida.co.jp/education/catalogの教育機器はベルマークで購入できます。数学


<< | < | > | >>